アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上智大学の外英の指定校推薦の面接のことです。

英語で行われますが、かなりペラペラ出ないといけないのですか??
また、詰まってしまったらアウトですか?
多少行き詰っても伝えようと頑張ってもそのレベルの大学はやはりアウトですか??

あと、詰まってしまった時の言う言葉とか教えてぐださい!

A 回答 (3件)

詰まってしまったら、別の言い方で言い直せるなら大丈夫ですよ。

ただ、発音や語彙力も見られますし、内容も変化球もありますから頑張って下さいね。

私が過去に担当した生徒では、志望理由聞かれなかった子もいましたね。将来の夢、最近読んだ本、気になるニュース、1番好きな映画と理由...こんなんも聞かれますから準備をしましょうね。
    • good
    • 0

私は歳で失語症が始まり今はもううまく答えられないが、日本語・英語・いずれの言語に関わりなく、まず質問の意味を正確に把握出来ているか否かが致命的に大切。

すれ違ってしまったらお話にならない、だからスピーキングよりヒアリングがより重要だと考えます。だからTOEICはヒアリングだけで構わなかった。
ペラペラしゃべることに重点を置く方もおいでだがそれは余り意味が無い、今は亡きアラファトさんの英語はかなりヒドかったが要旨が明確で非常に感動的で良く分かった、英語が唯一の国際語の世界では、流暢にしゃべることより誠実に話す事が比較にならぬ程重要で、吉田茂や宮沢喜一はさらに凄まじく通訳の英語・日本語を自分の言いたい事へ直していた、その頃の通訳は外交官試験で採用されていて一般教養に欠落があり、結局外交官試験は誰でもしゃべれる時代に合わせ大幅に変更を余儀なくされた。上記アラファトさんは英語で話せる事が恐ろしい程、国際社会で大切か骨の髄から知っていた。
アングロアメリカは斜陽にあるが世界の半分以上を押さえている、自分の言葉で話すことがいかに大事か知っていなければならない。話し方は流暢ならそれに越したことは無いが、浮薄な表現は軽蔑される。小学生レベルのジャパニッシュで良いから、真摯に話す事を覚えなくてはならない。スピーキングがなめらかであると云うことはしゃれた表現を使う事ではなく、多くの表現を知り、同義語、言い替えを蓄えて、相手を説得する力がある、あるいは現況をうったえ、自分が居る位置に必要な表現を蓄えなくてはならない、それはやはり英米人から「習う」より「盗む」。また英語を扱った記事から言語の専門家の意見を取り入れる。例えば米国の大統領がUSと言うかnationと言うかで重さが異なることを知らねばならない、化学屋の私でさえ後者は国家の存立が今問われている時の為にとってあるという記事を読んで背筋が寒くなった。その意味で大統領の演説集は非常に重要で、最高のライターが議論しながら大舞台で演技をする。どのシーンでどの単語が使われたか間違ってはならない。
ネイティブで無い我々は小学生の言葉で良いからうったえる、ネイティブは舞台で演ずる、場所と立場が異なるから同じはずは無い、それを使い分けられない人の英語には説得力が無い。
    • good
    • 0

日常会話程度は、要求されます!詰まると言うより、質問内容を1回で把握しているかどうかを確かめますから、先ずよく聞いて把握できる事が

大切です!返答は少し詰まっても、答えられたらいいですよ!質問の繰り返し要求はご法度です!高校での学校生活で得た事、将来の目標、従事したい仕事、読んだ本の中での感想、家族構成と家族の仕事や学校の事、尊敬している人をなぜ尊敬するのか、なぜ上智大の外英希望なのか、ここら辺りはよく聞かれますから、要注意です!あとは一問一答での質問でしょう!名前、年齢、生年月日、出身地、出身高校、ここまでどういう交通手段で来たか、父母の仕事、兄弟の事等はスラスラ答えられないと!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています