アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1の息子です。ロードバイクを本格的に初めて1年です。自校に自転車部がないため、外部でチームに所属しています。高2のシーズンからはバンク競技を本格スタートさせる予定です。本人は某私立大学の強豪校に公募スポーツ推薦で入りたいと思っているようです。
傍で聞いていると雲をつかむような夢物語であきれるのですが…。

そこで質問です。
①そもそも公募推薦となると学校長およびクラブ顧問の推薦が必要となりますが、校内でのクラブには属していないので推薦自体無理なのではないでしょうか。
②それ以前に、今から真剣に取り組み始めたとして、高校総体やインターハイレベルなんて可能なのでしょうか。また高校でのクラブに入っていないのなら、総体自体出場ということは物理的に可能なのでしょうか。(推薦の条件には、総体・国民大会・インターハイならびにそれに相当するレベルとは書かれていますが)
③私としては勉強をしっかりして希望する大学に入り、そこで自転車部に入るのが一番いいのではないかと思うのですが。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

①部活に所属していなくとも、クラブチームで国体出場などの全国レベルの大会で実績を残していれば問題ありません。


②1年でどこまで伸びるかということは分かりませんが、高校に入学してから競技自転車を始める人は少なくないのですから、可能性はあるのではないですか?
総体やインターハイは高校から全国高校体育連盟に加入していないと出場できませんから、実際部活に入っていないと無理とは言えますが、それなりに実績があるならば、学校が大会に出られるよう配慮してくれますから、学校に掛け合ってみるのも手です。
③その方が堅実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

さきほども息子と論議していました。自分自身自転車部に属していないし、そのチームは社会人の方が大半なので練習といっても土日しか基本ありません。平日は自分なりに練習するしかない状況です。
それだけに、勉強しているひまがあったら自転車の練習をしなければといいます。でも推薦を狙うにはやはり学校の成績も放置できないし、もし推薦がダメだったときは一般で受けなければいけないですよね。そしたらその時点学力が伴っていないというリスクが生じるわけです。
親としては当然学力面での保険をかけてしまうのですが、本人は勉強して大学に行くくらいなら大学なんて行きたくもないと全くもって本末転倒です。

強豪校に入って強くなりたいという目的のための手段が推薦であるか一般であるかの違いであって、志望校に入れたならスタートはそこからです。

どうも勉強がしたくない、だから手っ取り早く推薦で自由になりたいとしか感じられません。根本が甘すぎると思います。

それなら大学には行かずに働けという結論になり、堂々巡りです。
その考え方自体が私には到底受け入れられません。勉強を“卒業できる最低ライン”と割り切って、一切を捨てて自転車にかけて推薦一本という考え方をどう思われますか。
厳しい意見でも結構です。引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/11/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!