dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳で完全に歯が全部無いです。どうすればいいですか❓ お金はあんまりありません。
インプラントは費用がかさみ過ぎて恐らく無理ですし、健康状の問題で、出来ません。

もう死にたい。。

A 回答 (7件)

総入れ歯にするならば全部無いほうがかえって都合がいいでしょう。


これだと上下で3万ぐらいで買えます。(ただし、保険適用品の場合。)

材質にこだわると保険の適用外となり、その費用は青天井です。
    • good
    • 2

歯が全部なければ総義歯しかないですよね。

保険で作り、半年ごとに調子を見て必要なら作り直せばいい、(保険義歯は半年ごとに作り替えが可能になります)金かけたって大して変わりません。
但し、保険だと手抜きをする歯医者も少なくないので、周囲の評判で保険で満足している人を探す事。
インプラントも総義歯なら1本か2本ボッチ状のものを植えて義歯を固定すればいい。例えれば傘の留め具のような仕組みです。これだと保険義歯でも改造することもできますからそれまで使っていた義歯に留め具を付ければ使えます。
まぁ歯医者によってやってくれるところとくれないところがありますけどね。これができればボッチ分と改造費だけだからかなり低額でできますね。インプラントは骨の状態見ないとできるかどうかわかりませんから一度見てもらうことです。
でも最初は保険義歯がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/16 14:07

母は1本インプラントにしましたが、それがダメになり


今は部分入れ歯にしてますよ。
    • good
    • 1

私の彼女はやはり四十歳から総入れ歯ですよ。


前向きな人で人生楽しく過ごしてますよ。
保険適用して上下2万くらいだと言っていましたよ。
一度きりの人生楽しくだよ。
    • good
    • 1

入れ歯でしょ。


過去を悔やんでも仕方ないでしょ。
自己責任です。
それとも事故?
    • good
    • 0

インプラントは、後でトラブルが起きることが最近判ってきたらしいので、総入れ歯がよいでしょう。

    • good
    • 2

「入れ歯」一択でしょう?


保険きくし
インプラントが高いのは「保険がきかない」ことと「手術が必要」で「治療期間が基本的に長いから」です
入れ歯であれば比較的早い段階で作れますし、保険適用でそこそこ安い
とにかく歯医者さんへ行くとよろしいかと?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!