電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不登校の中2の女の子をもつ母親です。
今 3ヶ月位になります。予想のつく、原因は、バドミントン部で、いじめる女子がいて&同じクラス 。
改善策として、①部活止めた②いじめるこも、途中1日学校行ってみたらあやまってくれた③優しい他の子も、lineで『待ってるからね』、ノート貸してくれたし、気晴らしにカラオケも誘ってくれた④先生も家に訪問して、思ったより元気で安心した、先生も皆もまってるぞ といってくれた
無理やり車に乗せ 半日でもと学校連れていったが 翌日から 全く テコでも動かず。
学校カウンセリングも、混んでいて、順番まわってこない。
不登校の子をもつ母親の何人かに、子供を病院に連れていったらよいとか、母親にも原因があり、子供が不登校なんだよ、とか、100万くらいかかる、専門のカウンセラーが、間違いないとか…
うちは予算もないし もう少し待ってみよう と思うのですが、 待っていたら不登校のまま、中学が終わってしまう可能性のが高いですかね…
私も、胸がかきむしられるような
かつ
締め付けられるようにもいたいし、胃もいたく、参っています。
アドバイス お願い致します

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。


 小学校を一年、中学校を三年通わず、通信制高校を三年、通信制大学を5年、現在通信制大学院の為の予備校に通いながら別の資格のために通信制大学にいる者です。

 ちょっと気になる一文があります。
「無理矢理車に乗せ~」の下りですが、これ、いつのことですか? 動かないのは恐らくお母様が認識している4つの事は表面上に過ぎないからかも知れませんよ。まだ時期尚早なのでは?
 中学二年、11月で3ヶ月と言うことは、1学期は行っていたということですよね。勉強そのものは軽い塾などでバックアップ出来そうですが、情緒面のバックアップは難しいのではないでしょうか。8月の長期休みを経ても変わらなかったという子とは、お嬢様は夏休みに期待することも出来ないくらいに疲弊なさっているのでは?
 仲間のお母様達の発言は少しばらばらですね。自分は心理学専攻で精神科医もついていますし、今も心理相談員の資格を持っていますので整理しますとこうなります。

 子供を病院へ→
 お嬢様が鬱になっている可能性が在る場合に、精神科にある思春期外来と言うところをまず受けて、それでも駄目でしたら精神科にかかりましょう。もしお母様が「なんかやせてる?」「なんか涙はないのに泣いてる?」等と思い当たる節がありましたら、既に精神病を罹患している可能性があります。すぐに連れて行きましょう。

 親に原因→
 所謂「鼓舞しすぎ」な親や教育熱心すぎる親が、発育途中の子供に対して余計な圧力を加えることでストレスとなり、結果反発の一つ、反抗の一つとして無気力になっている可能性があるものです。今は学校に行かなくても私のような進路もありますし、私の友人は中卒でコスプレイヤーなんてばかでかい出費のある趣味をしながら自活出来てますよ。思うほど、学歴より社会は働ける人間を重視します。

 専門のカウンセラー→
 スクールカウンセラーの事ではないようですね。スクールカウンセラーは学校と契約しているのでお母様に別途費用を支払う必要はありません。となると個人開業のカウンセラーでしょう。心療内科などと違い、カウンセリングは保険適用外ですので、1時間一万円以上と相場が決まっているのです。しかしカウンセラーと言う言葉に惑わされてはいけません。お母様がカウンセラーになることも出来るのです。要するにお嬢様が自然と「学校に行く」と言い出すまで待って、受け入れて差し上げればよろしいのです。バドミントンにまだ未練があるようでしたら、「お母さんとでよかったらやらない?」と誘ってみたり、外に出たいと思っているようなら外に連れ出してあげましょう。場所はどこでもかまいません。

 年間百万→
 恐らくフリースクールの事と思われます。フリースクールは民間ですので、お母様とフリースクールの間に経済契約が結ばれます。殆どが資金不足と人員不足で回っていますので、確かに高額ですが、実は「適応指導教室」というものはお金がかかりません。精々遠足代や給食(?)代として月に千円もかからない程度です。私の時代は月に一度ドライブの日があって、その日だけ百円の保険料が取られました。私が通っていたのは此処です。
 ここは国が「ここに来れば学校に出席したことと同義と認める」という公的機関です。即ち職員も現役を引退した教師だったり、掛け持ちのカウンセラーであったりします。「さっさと学校帰れタイプ」と「のんびりしてけタイプ」の差が激しいですが、ここでしたら学校の給食費を止める程度で賄えます。
 適応指導教室は役所で紹介してもらえるはずです。勉強はしなかったけどやりたいことが見つかった、勉強が好きになった、など、様々な成長が見込めます。

 大丈夫ですよ。学びの場は広いのです。お嬢様というハネを思い切り空に打ち上げてあげましょう。戻ってくるのは、地面に立っているお母様の所です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

お返事遅くなり、ごめんなさい。
専門知識の方と繋がれたこと感謝いたします。私も心の重石が少し軽くなりました。
早速役所できいてみますね。
娘が、学校へいきたいというまで待ってみたいと思います
娘は
家にいるときが今は一番いいみたいなので、
高校卒業し、トリマーになるのが、娘の夢なので、叶えてあげたいです!有難うごさいます。

お礼日時:2016/11/14 09:00

かんたんな解決方…(^-^)/♡



☆母上様のその素晴らしい→情報の収集能力、判断力、予想判断力等をまとめる能力→をまづ、お子さんと二人でヤル。

・次に、そのまとめを→忙しい父上や→学校の先生等に→かんたんに資料を作って説明※この時一番大切なのは→主役は本人。ということ!
・でしゃばって→誰かが言っても→意味は無い(だいたいココが肝。)
♡この時、やり取りの中で「こどもの目」を見てあげること!→ありがたい(^_^)って、思ってるか?→うぜー(°_°)…っと、思ってるか?→わかりますよね?

・そもそも、問題は→敵を作り、ソレを攻撃する為の武器の調達や、使用方法の伝授ではなく。
・なぜ、そうなったか?
・次は、どうしようか?

答えは→無限にあります。

・我々、大人には→かんたんでも→まだ、若いコには→少し ハードルが高い時も♡

・余談ですが…昨日、私の友人の四年生の男の子が不登校で→2ヶ月目に、学校に行き始めて 2日目、「やっぱり行かない(*_*)」→で、母親と校門の前で一悶着…(^_^;)
乗って来た車のボンネットの上に上がって「やっぱり学校行かない!」…で、そこだけ見たご近所さん→通報→パトカー3台→5・6人のお巡りさんに囲まれて→ひと騒動(*_*)→その時のお巡りさんの中の一人が→「お母さん、僕にちょっとだけ任せてください」って、^_−☆→「お巡りさんも昔、不登校だったんだ〜(`_´)ゞ」って→息子さんに名刺をくれたんです。→その日はお巡りさんの助言もあり→ひとまずお家に帰りましたが→夜食時には→お兄ちゃんたちに「お巡りさんに名刺貰ったんだ!(^-^)/♡」→お兄ちゃん→「いいなぁ〜♡」→「お兄ちゃんたちも悪いことすると貰えるよ!」
…(^_^;)だって。大笑い‼︎

☆次の日から→は、ちょっとだけ強くなって頑張っているそうです(`_´)ゞ

※人様からパワーをいただき→本人の力を育てて行きたいものですね。
「こども、侮ることなかれ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

とても参考になりました!

お礼日時:2016/11/16 15:41

会話ができるところまで よくたどり着きましたね。


すごいじゃないですかぁ…。
娘さんにはこれほどの強い味方はありません。

その後ろ姿で必ず 自分なりの回答を見つけられることでしょう。

私は息子に何かをしたわけではなく、すべて彼が自分で解決まで持って行きました。孤軍奮闘はとても辛く耐えがたいと思います。
これからも 味方であり続けてくださいね。
また、ここで おしゃべりできるとうれしいです。
頑張る姿 素敵です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

とっても 嬉しいです!
息子さんこそ 素晴らしくたくましいです!
はい。味方になり続けます!、
こちらこそ 宜しくお願いしますネ~♪♪♪

お礼日時:2016/11/15 17:29

返信ありがとうございます。


尊敬なんて恐れ多いことですよ (´・ω・`)汗
子供がかわいくて仕方ないんだからしょうがないです。
それが 親本来の姿ですし…。
色々と自分がやってしまった失敗について経験上こうしたらああしたら…っておせっかいを焼きたくなるのも 親であればこそですもの。
自然体でいいのですって…。

いつか その姿を 子供さんも落ち着いて思い出せる時が来ますし・・・。(我が息子は ここぞとばかりに ついてきましたもの 笑)

時間が解決してくれるものも多いと思います。
あなたは よく頑張っています。そのままでいいのです。

ただ、お子様のことはやはり 他人事です。
たとえ 親でも代わってやることはできません。
あなたの人生があなたの物であるのと 同じように…。
危なっかしくって じれったくて 心配とは思います…が、どうか信じて見守ってください。今まで通りに…。
あなたは 実に愛情深い親御さんです。自信をもって…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信 有難うごさいます。
とても 心強いです。
はい。
子供がこの先 何もなければ 私より 生きていくわけなので、大丈夫だろうか…と…。ついて歩く訳にはいきませんものね。息子さん、ついてきてくれて 嬉しかったですね、
私も、不登校になりたてのころ、娘が口も聞いてくれなかったのが、私と口を聞いてくれるようになっただけで、嬉しかったわ。
自信を持つことが、難しいですけど、がんばります!
応援тнайкs☞♡☜です!

お礼日時:2016/11/15 14:38

ん~ どちらの気持ちもなんか よくわかる気がしてます。


私自身もいじめ…っていうか 人間関係の不和から不登校に近い状況にあった時ありましたし…息子たちも 似た状況になりつつある時があったので。

たぶん かな…っと思えるのは 自分が行きたくないのに行かないといけないって変な義務感に悩んでたので 息子たちには「休むのもいいんじゃない…。」って学校を休ませてたことでしょうか。
ただ、登校しにくくなるので、一日休んだら 次の日はちょっと頑張って行ってみようかね…。と朝 送り出してました。
解決するのは自分しかできない…だから 何とか 策を見つけておいで…と。その日無理なら無理に 解決しなくても 時間かけたらいいんじゃない…って。
常識の範疇から言うと かなり 変わった親だったかもしれないですが…。
担任に「一般的に…」っていう先生いましたが、こんな私なので「○○は世界中探しても この子一人です。普通…とか 一般的にって どうやったら そういう話になるんですかね」っとかみつきもしました。
それが よかったのか…よくなかったのか…。
かなり 変わった子供に成長してしまった部分は否めないんですが、学校がすべてというよりは、子供がどうしたいのか と言う事と、悩むことは成長に必要なので邪魔したくなかったですね。現在 いっぱしの社会人になってますし、それなりに 親元離れて生活も出来てるようなので OKかな…と。

娘さん…トリマーになりたいって夢を持ってらっしゃるし、大丈夫って思いますが。あなたの お子様ですよ。信じて大丈夫。そう思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

nekomannma様
とても、素晴らしいお母様で、頭が下がります。同じ母親として尊敬します。
がっつり ぶれないで、お子さんと向き合ってこられたのですね。本当にご立派です。今の私には、母親としても、あまりにもキャパがなさすぎて…子供が学校へ行くまで待とうと 焦らず、あせらずと思っても、身体では胃がいたくなったり、ざわざわしたり…。
学校の担任も良くやってくれるし
今週木金 test 娘も受けてくれるといってくれたので、ほっとしてますが…
そうですよね、『 子供がどうしたいか?』にフォーカスしないとね!
はい。娘を、信じます!
お陰様で気持ちが穏やかになりました。
有難うごさいます。
取り急ぎお礼まで

お礼日時:2016/11/15 11:42

正直カウンセリングは好きか嫌いかがあるので、あまり大金をかける必要はないと思います(私カウンセリング大嫌いでした)



無理矢理連れていかれると逆に行きたくなくなるので、焦る気持ちも分かりますが、無理矢理はやめた方がいいです。どこか遊びに行ったりすると気分転換が出来ていいと思います。

とりあえず不登校のことかが行く特別教室?に行くことを目標にしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

有難うごさいます。
不登校教室あるんですか??
探してみますね、カウンセリングもそうですよね、本人の意思を尊重してみます。貴重な体験談とても助かります。
気分転換がんばります!!!

お礼日時:2016/11/11 17:02

ちなみに学校にいじめの話はしてあるんですか???



してるなら転校させてもらえば少しは違うと思うのですが?

学区が隣でも義務教育受けさせる責任は教育委員会にも有る訳です

先生や役所にも相談して勉強できる環境娘さんの為に早く作って上げましょうよお母さん♪(笑)

中2でしたらまだ1年勉強出来るからこのタイミングの転校はまだ間に合うかも・・・汗

環境変える以外に娘さんの心は開かないでしょう・・・汗

出来ればカウンセリングと併用して心療内科にも通われてはどうですか??苦笑

部屋に閉じこもらせず体を動かす環境作りも大事です

ましてや14歳の思春期です!体が女性になる一番大事な時ですから

体に多少の運動も必要ですから少しくらい離れてる学校でも

いじめメンバーが一人も居ない環境は改善への一歩だと私は思います

役所や先生が学区が違うからと言い出したら親としてしっかり強く要望しましょうね

娘の将来の責任とってくれるなら今のままで良いと!

そのくらい言わないと行政や学校は動きませんからね・・・苦笑

お母さんも親としてしっかりする時ですよ!

生んだからには育てる義務が有るんですからなりふり構わず行動起こすのが親ですよ!

頑張ってくださいねお母さん♪(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いじめの事は先生も知っています。
ごもっとものご意見有難うございます。目が覚めました。。
転校の件も身内に言われましたが、子供が嫌がると思ってしまいました。あなたのおっしゃって下さる なりふり構わずって大切ですよね、子供の今が将来に繋がるし、今こそ娘も私も親子共々 正念場 ですね。出来ない理由をならべるのは止めて、アドバイスして頂いた点を一つひとつクリアしてみます。
がんばります!!!

お礼日時:2016/11/11 07:44

離婚や夫とよく口喧嘩しているってことはないですか?

    • good
    • 0

私も中学二年生の時不登校でした。


当時の私は、友人関係のいざこざで不登校になりました。
私の行っていた中学校は私学だったため、付属の高校に上がらせるため母が躍起になっていました。
なので、毎朝車に無理やり乗せられて学校に連れて行かれました。
しかし、学校に行きたくないため車から降りようとしませんでした。
その後、だんだんと部屋からも出ず、朝も遅い時間に起きるようになり全く学校に行かなくなりました。
仲の良い友人からは質問者様の娘さんと同じようにメールをもらったり、休日に遊びに誘ってももらいました。
ここまでは私が不登校だった時の状況です。
あくまで、これは状況なので勿論ですが心情ではありません。
当時の心情としてはまず私の場合はいざこざのあった友人に会うのが気まずいかったです。
理由としては、変な距離感というか十分に話し合いが行われないまま謝罪という形で終わらせたためです。
なので、相手を嫌うという感じではなく雰囲気的に距離ができてしまいました。
二つ目は、学校に行きたくないけど具体的には分からない。
質問者様ももしかしたら一度は何故学校に行きたくないのという趣旨の質問を娘さんにしたことがあるのではないでしょうか。
当時の私としては私も分からないのよ!という気持ちでした。
とにかく気持ちが落ち込んでいました。
三つ目は、学校関連の話を母がするとき私のことより学歴しか気にしていないと思ってしまう。
どうしても、そういう時期に学校どうするの?などの質問をされるとそういう気分になってしまいます。
マイナス思考、ネガティブ思考になってしまうのです。
私の場合は中学三年生に上がると同時に転校したため新しい場所ということや受験などで頑張って高校に進学しました。
しかし、この転機も母主導だったためいやいやでした。
当時の私は母の誘いで学校のある日に森林浴に行くことが好きでした。
(母も学校を休むことを少し許してくれた気がするからです。)
恐らく質問者様の娘さんが一番将来のことへの不安や学校を休むことへの罪悪感を持っているのでそれを忘れないであげないでください。
とにかく娘さんのペースに合わせてあげて下さい。
高校は通信制などもありそこから大学へ進学することも可能なので、学校選びも娘さんにすべて選ばせてあげるより本当行けるかを中心にして考えてあげて下さい。
質問者様の過度なネガティブ思考も抑えることができたらいいですね。
長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

nasnさん貴重な
体験談 大変 感謝致します。
貴方様の お母様の適切なご判断頭がさがります。nasnさんにとって当初嫌だった転校等の事も親がやらなければできなかったのと、学歴も将来のnasnの事をおもってのこと。かなりの愛情ですよ。
森林浴だって素晴らしい。
とっても素敵な親子関係じゃないですか!!
はい
子供のペースももちろん大切ですが、親としてしかしてあげれないことも考えなければですね(転校)、
娘も、いじめの子に、謝罪されたが、学校へいかないのでnasnに似ています。
もしよければ質問に答えて下さいますか?
nasnさんが、転校しなかったとしたら?どうなっていたと思われますか?
無理やりでなく、解決法があったかも?と感じることがあったら教えて下さいますか?
はい、ネガティブ思考 卒業 します!

お礼日時:2016/11/11 08:20

おツライ気持ち、お察しいたします。

親と同じくらい、本人はも苦しそうに感じます。
本心を誰にも言えず、この先どうしたらよいかもわからず、悶々としていることでしょう。
子どものこととはいえ、親が解決してあげられないこともあります。学校のカウンセリングが役にたたないのであれば、ほかをカウンセラーを頼ってみたらどうでしょう。
お子様もどこかに気持ちを吐き出せないと、こもってしまうばかりではないではないかと考えます。
時間が解決するという感じではなさそうなので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

貴重なアドバイス 本当に助かります。
気長に待ってみよう なんて思ってしまいました。(反省点)
あなたのおっしゃるように、時間が解決する感じではなさそうですものね・・・
甘くみてはいけませんね。
出来るだけ 専門家の力も借りて 解決出来るようがんばります。

お礼日時:2016/11/11 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!