dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚が大統領選翌日の今朝、朝一で株を買いました。私の持ち金をすっかり持って行ってしまいましたので心配していましたら、先ほど「感謝・感謝」みたいなことを言ってきました。儲かったか、と聞くと、まだ売ってはいない、との返事でした。

貸した金はちゃんと返して欲しいので、早く売って返せ、と言いましたが、「もうちょっと」みたいな返事で埒があきません。

私の大事な老後資金は大丈夫でしょうか? いつ売るのが賢明なのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

17600-17800あたりに前回の窓がありますので、安全を見るならそこらあたりで売却してほしいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。どうやらその辺りで売ってくれたようです。

いくら儲かったかは聞いていませんが、老後資金は無事戻りそうです。

この数日で命が縮む思いをしたので、2度と貸す気はないです。

お礼日時:2016/11/12 20:07

>私の大事な老後資金は大丈夫でしょうか? 


先のことなど、正確なことは神様以外だれもわかりません。

>いつ売るのが賢明なのでしょうか?
いくら儲けたいとか考えない(損失がないことが一番)なら、ちょっと古いですが、まさに”今でしょ”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親戚は結局売らないまま様子見にしたようです。夕べは強気な親戚と電話先でちょっと険悪な感じになりましたが、こうなったら、今日11日の様子見るしかないです。有り難うございました。

お礼日時:2016/11/11 06:41

親戚は信用取引をしている可能性がありますね。


失敗すれば元本以上の損を出します。

>私の大事な老後資金は大丈夫でしょうか? いつ売るのが賢明なのでしょうか?
そんなのが分かれば誰でも大金持ち。株の売買は儲けるやつがいれば損する奴はもっと損する世界。
これに懲りて金を貸すことは止めることです。
株取引の金を貸すのは世間知らずのすること。儲け話につられたのでしょうかね。
貸した金はやったも同然。これが世間の常識です。金は親兄弟でも貸してはいけません。金の切れ目は縁の切れ目。世の中は世知辛いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうちょっとで1500円になるそうで待ってみます。何しろ今日中に決着してくれとTELしてはいます。

お礼日時:2016/11/10 14:21

どういう目的で買っているかですね。


長期保有となれば配当金もありますから、売買で損をしても、結果的に儲けていることがあります。

まぁでもご質問にあるような買い方だと、上げ続けても、下げ続けても持ち続けて、結局は買い値を割ってしまって、どうしようもなくなる感じはしますね。
(大儲けをしない限りは売らない。そしてそのタイミングは来ないか、何年も後のこと)
所詮は他の人の金ですから、扱いは雑だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと1時間以内には売るそうでホッとはしていますが、暴落が心配で。

お礼日時:2016/11/10 14:05

>いつ売るのが賢明なのでしょうか?


 ・100%確実に利益を出すのなら、今日中に売る
 ・明日以降は不安定要素が大きい・・もっと儲かるかも知れないが(+)、儲からない(±0)、損をする(-)可能性がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日中には売る、とか言って来ましたが、あと一時間です、ハラハラしてたまりません。

お礼日時:2016/11/10 14:01

あなたの大事な老後資金はシャボン玉ですね。


いつ売ると最大の利益がでるかわかっていたら、誰も損はしません。
欲をこけばこくほど、損をする可能性が高くなるのは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっきもこちらから電話しましたが、まだ待て、との返事です。ハラハラします。

お礼日時:2016/11/10 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!