dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寂しがり、依存する性格を克服したい

タイトルにありますように、欲しい僕は寂しがりで、依存する性格を克服したいです。
恋愛でも相手に好きかどうか、言葉にされないと不安で、でも言葉で伝えられても満たされず相手に負担をかけてしまいます。
SNSは頻繁にチェックしますし、人の目線が気になって、何かにはまるとそればかりになりオタクというより終着してしまいます。。
もうこんな自分は嫌です。
自信もなく趣味もなく、これではたとえ新しい恋愛をしてもまた新しく恋人に負担をかけるだけです。
どうすれば自分に自信を持てるようになりますか。
なんでもやります。幸せになりたい
アドバイスお願いします

A 回答 (5件)

『ハイの自分』が好き。

それ大事だと思いますよ。

何か落ち込んだりした時でも根っこにはちゃんと『好きな自分』が
いるのだから。完全に心が折れている時でもそういう自分のある人と
ない人ではかなりモチベーションが違います。
もちろん他の人に強要してはいけないけれど持つことは大切ですよ。

自信をつけようとあなたから好んで行うのは良いことですが
『しなくてはいけない』と脅迫的に追い込むのはますます自信を
なくしてしまう原因になると思います。
しなくてはいけない→うまくできない→ダメなんだ と悪い方向に
自分を陥れてしまいます。こちらがかえって辛くなります。

ハイな時もあればブルーな時もある。あなたもそうですが私もそうです。
私の回答は下手ですがいつも質問者さま達から元気を頂いているわけです。
先ほどの話に戻りますが『ハイな自分』を大切にしながらゆっくりと
好きなことを探しましょう。幸せはすぐ手に入ったらつまらないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
ハイな自分は調子に乗ることもありますが、なんでも前向きにやってみよう!ってなるので本当に好きです。
今現在、仕事も恋愛も上手くいかず、これまではうまい具合に均衡を保ってた自分が崩れて、悪循環になってしまいました。
きっと今のストレスを抱える状況だと、何をやっても楽しめない気もします(趣味がないわけではなく、転勤してできなくなった)
私は0か100でしか生きられない性格なので、それなら常に100でいたいと思います。
すごく励まされました。ありがとうございます

お礼日時:2016/11/13 16:44

筋トレとかオシャレにハマると自信でてきますね

    • good
    • 0

そんなに自分を嫌がらないでください。


多かれ少なかれ寂しい気持ちも頼りたくなる気持ちもあります。
でもあまりにその気持ちが大きいと相手はもちろん、あなたが
苦しくなります。

趣味と考えるから型にハマって動けなくなるのだと思います。
たとえオタクと思われても好きなことに没頭してみましょう。
それを人に押し付けなければ大丈夫です。

なんでもやらなくては、自信をつけなくてはと考えなくて大丈夫
大体の人は言わないだけで自信はないですから。
くれぐれも自分を追い詰めないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の自分はやはり好きになれません。
性格に浮き沈みがあり、ハイの時の自分は好きです。
昔はアニメにどっぷりはまりオタクやってたのですが、ある時から冷めてしまい、そこからは何も熱中できなくなってしまいました。
なんでもやらなくては、自信をつけなくてはと今は脅迫的に自分を追い込んでる気がします。
なんでもやってみるのが大事なのでしょうか

お礼日時:2016/11/13 15:42

依存するとは沢山の物から逃げ回り、自分で乗り越えず、回りの人の助けばかり借りている人がなる症状です。



治したいなら「苦労、努力、乗り越える」をすると自信が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今な自分は精神的な意味で、自分の足で立てない状態なんだとおもいます。
がんばりますありがとうございます

お礼日時:2016/11/13 15:38

何か人には負けないものを手に入れることですね。


それはなんでもいいんです。のめりこめることでもいいし、資格や趣味の高じたものでも構わないですし。
それが自信になるかと。
いっぱいでなくても、何か一つでいいので。

相手に負担をかけてしまうのは仕方がないこと。それだけあなたも彼女の負担を受け止めてあげられるようになればいいだけの事。(要するにあいてを信用することです。)
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何か人には負けないものをつくる、昔はアニメオタクで毎日楽しかったのにある時から、その趣味に冷めてからかは羅っぽいになってしまいました。
趣味を見つけなくては、、。
がんばります!

お礼日時:2016/11/13 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!