アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題に限ったことではないのですが、ピンクの蛍光ペンが引いてある通り、[波の振幅および位相は変わらない]とはどういう意味ですか?全然わからなくて次に進めません。よろしくお願いします。

「この問題に限ったことではないのですが、ピ」の質問画像

A 回答 (2件)

波の「振幅」は分かりますよね。

波の「揺れ幅」です。反射しても、これが小さくなったり大きくなったりしないことが、「波の振幅は変わらない」ということです。「波の大きさは変わらない」ということです。

波の「位相」とは、「山谷」の「ズレ」のことです。壁に衝突して反射するときに、「波の反射」のような場合には、「山」は「山」として反射し、「谷」は「谷」として反射します。(自由端反射といいます)
この場合には「位相差はゼロ」「位相は変わらない」と言います。

上のような反射は当たり前というわけではなく、「縄跳びの縄」や「ギターの弦」などに作った波は、端が固定されているので「山」が「谷」として、「谷」が「山」として反射します。下記のサイトのアニメを見てください。(固定端反射といいます)
「山」が「谷」として、「谷」が「山」として反射するということは、「山」と「谷」の関係が逆転するので、波の形が「半波長」だけ「ズレた」ことになります。「1波長」が「360° (2パイ)」なので、これを「位相が 180°(パイ)ズレる」と言います。
↓ 固定端反射と自由端反射のイメージが下の方にあります。
http://hooktail.sub.jp/wave/reflection/
↓ こちらにも固定端反射と自由端反射のイメージ
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/housoku/k …
↓ ここでは「自由端」「固定端」を選択して「波形」のアニメが見られます。
http://irobutsu.a.la9.jp/movingtext/HanshaTouka/ …

「波の位相は変わらない」とは、上の「自由端反射」のように「山は山、谷は谷として反射する」ということを言っています。波の波形が変わらないので、「鏡」のように壁の向こう側にも波源があって、それが壁を乗り越えてやってくるのと同じと考えればよいのです。
    • good
    • 0

折り返してくる波を観測した時に、振幅の大きさも、位相も変わらないという事なんだけど…。



そんなに難しい事かなあ。
「この問題に限ったことではないのですが、ピ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!