性格いい人が優勝

当方、全日本病院協会および日本医療教育財団主催のドクターズクラークを平成24年に取得し、同年より4年間医師事務作業補助者として働いておりました。
その際、ドクターズクラークの技能認定合格証を提出したのみで32時間の研修も院内でサラリと行われました。(私が病院としては第一号の医師事務作業補助者で終始1人でした)

今回、離れた地へ転居するに伴い職場が変わり、医師事務作業補助者体制加算を施設基準にとりいれたばかりの病院で働かせて頂いております。

お聞きしたいのは、32時間講習についてです。
同じく医師事務作業補助者として働く同僚5人は資格についてはアシストドクターズクラーク??(間違えていたら申し訳ありません)という資格を持っており、経験がないということから外部への研修へ参加し32時間研修を受けるよう指示がありました。
私については、病院(個人経営)の先生より「オコジョンさんは受けなくても大丈夫なのかな?調べておいて」といわれ…

たしかに、職場を変えた時点で六ヶ月研修は必ずするという認識ではあったものの、32時間研修については再び受講する必要があるのか否か、わからないのです。

調べるといって、どこの機関に尋ねるべきなのか。。
以前は規模も大きい病院だった為、ほとんどのことを担当の職員さんが処理してくださっており恥ずかしながら自分のことでありながら、どこにどう尋ねれば答えがあるのかもわかりません。

インターネットや全日本病院協会のホームページで探してみましたが明確な答えとなるものは見つけられませんでした。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

32時間の研修を受けなければいけないのは、病院側ね (^_^;



(5)当該責任者は、医師事務作業補助者を新たに配置してから6ヶ月間は研修期間として、業務内容について必要な研修を行う。なお、6ヶ月の研修期間内に32時間以上の研修(医師事務作業補助者としての業務を行いながらの職場内研修を含む)を実施するものとし、当該医師事務作業補助者には実際に病院勤務医の負担軽減及び処遇の改善に資する業務を行わせる。研修の内容については、次の項目に関わる基礎知識を習得する。また、職場内研修を行う場合には、その実地作業における業務状況の確認並びに問題点に対する改善の取組みを行う。

http://診療情報管理士-医師事務.com/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E4%BD%93%E5%88%B6%E5%8A%A0%E7%AE%97/

一度、医療系のコンサル会社に相談するといいですよ
http://www.tmconsultant.co.jp/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

配置された医師事務については6ヶ月以内に32時間の研修を受けなければいけない、ということで外部研修や院内研修を行うということは知っていたのですが、私の質問の仕方があまりよくなかったようです。
貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2016/11/27 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!