dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、光回線の導入を検討しています。
ニューロやauひかり等のフレッツ以外の回線も気になったので、エリア検索をしようと思ったのですが検索フォームに本名と電話番号を入力する項目があり入力を躊躇してしまいました。(公式ページでは無く代理店のページだと思いますが)
auやニューロの公式ホームページでは郵便番号を入力するだけでエリアに入っているか調べることができるみたいなのですが、代理店のページでは何故そこまでの個人情報を入力する必要があるのでしょうか?
そこまで入力してしまうとエリア圏外でも「代わりの~~プランが」等と執拗に電話勧誘されそうで怖いのですが、公式ページと比べてエリア圏外でも近くまで線が来ていて線を引けそうだったら引いてくれる等の利点があるのでしょうか?
詳しい方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

NTT東西のアナログやISDNの電話番号なら、上の6桁で、地域が分かります。

(住所を要求するなら、いらないと思うけども)
FTTHとなると、住所も番地までの住所がなければ、分からない部分もあります。

ただ、名前と電話番号でも下4桁も含めて要求しているなら、セールスに利用するのでしょう
それ以外では必用なものは考えられませんから。
    • good
    • 0

電話番号がわかると部屋が特定できます。


その部屋に光工事が必要かまで分かります。

代理店が回線事業者とどんな契約をしているか知りませんが、
工事の有無によってインセンティブが変わったりしているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながら固定電話は家に無いんですよね。
しかし確かに工事の必要の有無は分かりそうですね。
家電量販店でフレッツ光の回線がアパートまで来てるか調べてもらったことがあるのですが、回線は来ておらず契約をする場合は工事が必要との説明を受けたことがあります。

お礼日時:2016/11/19 21:52

地域を特定する為なので、最寄りの公共施設の電話番号でも入れておきましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地域を特定するためなら郵便番号だけでも良いような気がし、不審に思ったのがこの質問をしたキッカケなのです。
適当に入力したところ案の定、結果は表示されずに後からスタッフが連絡しますとなりました。

お礼日時:2016/11/19 21:46

電話番号の市外局番と市内局番が判ると交換局を特定出来るのでかなり正確な値が出せるだけだと思います。


名前(その代理店の名前にしたり)と番号の部分(市外局番と市内局番はそのまま)を適当に変えて試されたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
試しに名前と電話番号を変えて入力したところ、結果は出ず、担当の者が後ほど電話しますとなってしまいました。
個人的に電話番号をこういった業者に教えるのは(勧誘ラッシュ的な意味で)怖いので入れなくて良かったとホッとしています。

お礼日時:2016/11/19 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!