プロが教えるわが家の防犯対策術!

今一番加入率の高い学資保険って何でしょうか?

周りの知人は郵便局を勧めてくれるんですが、他の保険も気になります。
インターネットで調べていたら「ソニー保険」も人気が高いことを知りました。

私もまだまだ勉強不足なのですが、郵便局の学資保険とソニーの学資保険の大きな違いは何でしょうか?

他におすすめの保険などありましたら教えてください。

医療保険が入ってないタイプのものでもいいかと思ってます。

それと保険のしくみについてですが、学資保険は結局貯蓄したものを、高校、大学入学時などに、決まった金額をもらえれるというしくみなのでしょうか?

生命保険は、分かりやすいのですが学資保険のシステムがイマイチ分かりません。

A 回答 (5件)

>学資保険のシステムがイマイチ分かりません。



子ども保険とか学資保険といわれる保険は、子どもが生まれると必要であるかのように加入する親御さんが多いのが現実です。しかし本当の目的や保険商品の内容などをよく検討する必要があると思います。

加入される目的はいろいろあるとは思いますが、一般的には次の3つがあげられるように思います。

1.子どもさんの疾病・傷害などに備える。
 これは他の商品でもカバーはできます。仮に親御さんが生命保険を契約しているのであればそちらに特約で追加することも可能です。また賠償責任等についても他契約(生保・損保)に特約をつけることもできますし、既にカバーされていることも考えられます。

2.親御さんに万一のことがあった場合の教育資金
 これは親御さんの生命保険が教育資金も考えて設計されているとしたら、特に必要は無いですね。死亡・高度傷害といった場合よりむしろ病気やケガで収入減となった場合に備える必要があるようにも考えられます。親御さんの保険を見直すことで解決ができるかもしれません。家計補償タイプの保険にするとか、所得補償保険なども選択肢に入ってきます。

3.保険期間の途中で受け取る祝い金の類
 確かにお子さんの成長の節目で受け取ることのできる祝い金等は家計にはかなり役立つものだと思います。しかし他の方法(預貯金等)でもこれをカバーすることは可能ですね。

このようにいろいろなリスク等について細かく分析すると、必ずしもこの保険商品でなければいけない、とはいえないように思います。
他の方法も選択肢に入れることや、今ある保険契約が必要とする保障をどこまでカバーしているのか・・・これを機に家族全体の保障やこれからの生活設計について考えてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

再びすみません。


長くなり読みずらくなるので二回にわけさせてもらいました。。
私が知ってるのでアリコと住友生命が。
0歳から学資に入ったとして、
5歳位から掛け金によりますけど、1万円くらいの掛け金でたしか10万円もらえると思います。またその3年後か5年後10万円もらえると思います。その繰り返しです。
3年後5年後は定かじゃないですけど、お金のかかる時期にもらえるのは確かです。
例えば幼稚園の入学。小学校の入学中学校の入学等位の時期にもらえる仕組みになってました。
ただこれは入る時期によりますので入るときに保険屋さんに聞いてください。

このもらえるお金は別に必要がなかったら貯めといていいのです。貯めとくと配当金がつきます。
    • good
    • 0

私の知っている範囲ですので、加入の際はもう一度確認してくださいね。



郵便局の学資保険は今、元本割れです。
その意味は、例えば、18歳で満期、200万ほどもらえるような金額設定の場合、
18歳までに払う金額の方が高いということです。
(200万以上払う事になります。)

その昔は、払い込む金額よりも満期金の方が高かったので、
貯蓄性も良く、人気がありましたが、
今は元本割れしているのが現状だと思います。
しかし、育英付です。
契約している人が亡くなった場合、
その後学資保険代を払わなくても、満期になればお金を受け取る事が出来ます.
(例えば、子どもが一才のときに加入、翌年父親なり契約者が死亡したあとは、保険代を払わずに18歳時に満期金200万を受け取れるような事)

ですので、満期金を受け取るまでに、
契約者が亡くなってしまった時に大変だろうからという保険って感じで、私はとらえています。

で、ソニー保険ですが、確か元本割れしない、
今のところ1番率の良い学資保険だったのではないかな?
ただ、これも生命保険と一緒で、その保険会社の運用成績によるので、
つぶれたら戻ってこないし・・・。
契約した場合はチェックしていかないと。というところでしょう。

学資保険は医療保険を特約でつけることができますが、
それは別に入った方がいいかな。ということで、
私は別に入っています。

今の学資保険は元本割れしているのが多いので、
自分できちんと貯蓄出来る人は貯蓄した方がいいという人もいますが、
やっぱり手元にあるとなんとなく使ってしまうということで、
学資保険で強制的に預けてる人が多いのでは???

こんなので分かったでしょうか?
    • good
    • 0

今上の子が郵便局の学資に入ってますが、下の子はソニーかアリコで迷ってます。


ソニーの場合は、積み立てた分以上のお金がもらえる仕組みになってます。

その他の学資は積み立てた金額より少し少ない額が将来もらえます。

貯金みたいに考えてるのであればやっぱりソニーがいいと思いますけど、

その他の学資の場合は、保険がついてると思います。
保険内容は、子どもの病気けが、その他にもし契約者(だいたいは旦那さんにしてます)契約者がなくなった時に、
その学資保険の支払いはしなくてよくなります。
それでもその学資の掛けた金額はもらえるようになる。
だったと思います。
ソニーの場合はそれがありません。

ソニーの場合は貯金と考え、
それ以外は万が一のことを考えて契約すればいいかと思います。

私がアリコを考えてる理由は、契約後5年経てばお金が必要になったときにもらえるからです。ほかの保険でもこのプランはありますけど。掛け金を計算するとアリコが一番掛け金のマイナスが少なかったかな?って思います。(独自で調べたので、他にもいい会社があるかもしれませんけど。)

ソニーも確か満期とかにならないとお金がもらえないと思います。
子どもって本当お金がかかるので、お金がたりないことが、うちはシバシバあるのでちょくちょくもらえるプランがいいと思い、アリコにしようかなって考えてます。

医療保険がいらない場合は言えば、除いてくれると思います。
旦那さんのもしも。の時とかも別に大丈夫ってわけであればソニーをオススメしますよ!
    • good
    • 0

>保険のしくみについてですが、学資保険は結局貯蓄したものを、高校、大学入学時などに、決まった金額をもらえれるというしくみなのでしょうか?



保険によって違います。
12歳、15歳のところもありますし、15歳、18歳のところもありますし、毎年もあります。
これは、資料を集めて、比較してみないと決められないと思います。

私はア○コの子供保険です。
医療保険のついているもので、払込金額の合計と受取金額を比較して決めました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事