dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日健康診断で心雑音を指摘されました。初めてのことです。現在リウマチを患っておりますが、関係してるのでしょうか…。リウマチは診断を受けて2ヶ月で、まだ数値も低いです。ここ3ヶ月程前から、胸の真ん中を叩かれたような…強く押されたような…そんな息苦しさを感じる事がたまにありました。たまにだし、一時的なので気にしていませんでした。でも思えば、それらはテレビを見ている時など座ってじっとしている時にも起こります。健康診断の医師からは「様子観察」と言われましたが、とても不安です。

A 回答 (2件)

>健康診断で心雑音を指摘されました。

ここ3ヶ月程前から、胸の真ん中を叩
かれたような…強く押されたような…そんな息苦しさを感じる事がたまにあり
ました。
と有りますが、心臓で雑音がするのは弁から出ているのではないかと思います
胸の真ん中を叩かれたような痛みが有るのは、心臓の弁ですと手術が必要にな
ると思いますので心臓外科で弁の治療をしている(心臓を止めて切り開いての
手術)、大きな総合病院か大学の付属病院の受診をすすめます。
    • good
    • 0

急性リウマチ熱による心炎は,心膜炎,心筋炎,心内膜炎および全心炎の形をとる。


また,異常心雑音,心膜摩擦音,心拡大,うっ血性心不全がみられる。

健康診断の医師は「様子観察」と言われたようですが
一度診察を受けられたほうが良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。心雑音だけでもいろいろ考えられるんですね…。はい、様子観察と言われましたが受診してきます。

お礼日時:2016/11/23 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!