dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険の使い方


交通事故で発生した車の修理代を車両保険で賄うとして、保険の名義の人が運転したのではなく、違う人が運転していたのですが、保険会社には名義の本人が運転したことにして、保険を使うとどうなりますか??

A 回答 (10件)

まず、何故そのような犯罪行為をしてまで、運転者を変えなくてはならないのか?


そこも正直に書いて、皆さんの回答を得た方がいいですよ!^^
それによっては、犯罪行為をしなくても案外保険金をしはらってもらえる場合が
あるかも知れません
あなたは、自分以外の人が運転していた場合保険金が下りないと勝手に判断していつのでは?
また、事故をした事が判れば、あなたが困り誰かに代わって事故した事にして
もらおうと思っているのですか?
・・・・とにかく、あなたがどこの誰か判らないのですから
正直にすべて話して、相談すると解決できる事もあると思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2016/12/01 09:48

>保険会社には名義の本人が運転したことにして、


>保険を使うとどうなりますか??
 保険金詐欺罪で逮捕される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(´・ω・`)
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/28 21:20

No.7


駐車場とか道路以外で自損して警察関係なく請求するならバレなければ貰えますが。
後でバレたら皆さんが言うように詐欺、文書虚偽記載、行使。なんかで刑事罰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなるのですね、、
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/27 01:14

警察の事故証明に運転車の名前が記載されるので、虚偽報告で問い合わせが来て、悪質なら保険降りないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/26 20:45

>本人が運転したことにして


保険に限りません、「ことにして」、これすべて犯罪に関係します。
言い換えれば、ウソを言って、でしょう、ウソは泥棒の始まり、ウソに基づき、他人が動けば即犯罪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでもそうですよね、、
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/26 16:09

家族限定、本人限定、配偶者限定をつけていなければ大丈夫だと思うのですが…


あとは年齢制限というのもあります。保険証書を確認してみてください。
ちなみに自分は他車運転特約がついているので自分の車両以外(家族の車両以外)でも使う事ができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容によって異なるのですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/25 17:59

保険金詐欺になりまっせ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/25 17:36

その保険、本人限定で契約してあるのですか?????

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人限定ではありません!

お礼日時:2016/11/25 17:36

詐欺で捕まります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/25 17:37

虚偽申告→保険降りない→保険降りた→詐欺?


運転者がカバーされていれば、正直に申告すれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(´Д` )
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/25 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!