dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界平和が求められて 何年 何十年 何百年経ったのでしょうか?

米中露の和平が実現したら その一歩前進になると思うのですが

今でも世界に火種は耐えません。テロも増えました

私の考えでは最終的には世界平和を維持する確りとした理念が必要だと思うのですが

それが哲学・思想の責任ではないかと思うのです

世界平和は何を唱えば実現するでしょうか?

宗教問題もありますし、利害の問題もあります

あなたはどう思いますか? イマジンでは実現しませんでした。

A 回答 (33件中11~20件)

#21のつづき


>>生きてる事の方がもっと必要というのがおかしいのでしょうか?

いえ、おかしくないと思いますよ。他方で、人間存在を第一としない考え方もおかしくないと思います。そこで、後はお互いに「受け入れるか」「受け入れないか」だと思います。

 人間存在を第一としない考え方を、受けいれますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

尊厳死とか死刑なら仕方ありませんが 死んでしまっては人権も、幸せも、何かする事も何もない訳ですから

死んで人間存在が無くなってしまっては話になりません。

それともお国のために死ねとでも?

お礼日時:2016/12/05 09:20

27さん貴方正論ですね。

ただ南スーダンはヤクザの抗争と同じそれに軍隊が平和を維持する。ヤクザにはその意味すらわからないと思います。韓国人は中国に経済依存で没落、朴槿恵は占いと賄賂政治、そのくせ自惚れや日本は要らない円は使わないと言いながら又経済不安で円を使わせろ!ふざけすぎ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

日本人だって法の意味が分かってる人は少ないのでは?

なる程そうだなと思いながら 自民党が法律をどんどん通すのを見て

それでいいのだろうかと 思ってしまいますねえ。

お礼日時:2016/12/04 11:59

#17 のつづき。



納得できないということです。しかし、対話を続けていけば、haru27さんもきっと「人間存在」が「第一ではない」、ということが納得できるはずです。大事なのは時間をかけて対話をすること、そうですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それはそうですが 基本的人権は必要ですが 生きてる事の方がもっと必要というのがおかしいのでしょうか?

お礼日時:2016/12/04 11:56

南スーダンの部族抗争に国連が関与すべきことでも無いだろ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人権を守るのが国連の使命でけどね

お礼日時:2016/12/04 06:30

朝鮮人は休戦を忘れた戦争ボケですよね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうせ忘れるなら 南北統一すればいい

東西ドイツとは随分違いますねえ。

お礼日時:2016/12/04 06:29

あなた正解イマジンで作られた国連平和維持軍なんて無能集団!貴方凄いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

イマジンでは解決しません。自分が身を持って酷い目に遭って

こんな目に遭わないで済む世界を作りたいと思わんければ出来ません。

結構みんな酷い目に遭っています 平和運動が盛り上がらないのは 平和ボケ?無力感?思考停止でしょうか?

お礼日時:2016/12/03 22:51

>>恐竜に殺し合うなと言っても聞きません。

南北戦争は歴史上の出来事です
今更言っても仕方ありません。

1. いえ、あくまで「今」を生きるあなたの価値観だとどのように先の戦争を考えるのかを聞いています。あくまで「今の価値観」にもとづく考察ですので、「今の平和」を考えるうえでも指針になると思いますよ。それに歴史上の出来事だから今更いっても仕方がない、と言ってしまっては、過去から学ぶことはできなくなります。
 そして、「戦争をしない」「人間存在」という価値にこだわると、場合によってはその価値のために、奴隷制度を容認しなければならないという、今の価値観からすると明らかに不当な帰結になるはずです。これは論理の問題であり、「昔」「今」は関係ありません。
2. 一番大事なことは何か 
 そこで、上記のような不当な帰結を避けようとすると、やはり「基本的人権の尊重(奴隷制の否定)」こそが一番であり、少なくとも「戦争をしない」「存在」という価値観は二の次になるはずです。
私自身、人間は生命を保証されていれば(つまり「存在」していれば)一生奴隷でもいい、とは思いません。
3. 「平和(基本的人権の尊重される社会)」≠「戦争のない社会」
 南北戦争の例からわかるもう一つことは、戦争をしないことが人権を侵害することがある、ということです。すでに述べましたが北軍が戦争という選択肢をとらなければ黒人達の基本的人権は認められないままだった。これは別に昔のことに限りません。今のISと有志連合の関係でも同じことがいえるとおもいます。
4. まとめてみます
 ①「戦争をしない」イコール「平和」ではない、②一番大事なことは「基本的人権の尊重」であって、「戦争をしない」「人間存在」はその次である。

ここまでは納得できますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1.今の価値観でいいのなら 戦争なんてしないで、奴隷解放し黒人も白人も対等な立場だと分かればいい事でう

 分からないから戦争までしたのでしょう。

2.私はただ基本的人権以前に存在が大事だと言っているのです。日本も戦後基本的人権どころじゃないような時代を

生き残ってきました。生きてる事の方が基本的人権はなくても大事なことです。

3.基本的人権を守るための革命は仕方ないですが。その為に人を殺すわけですから、人権も何もありません

少なくても今からは無血革命を目指すべきでしょう。

4.納得できません。基本的人権が守られないなら戦争に訴える。自殺してもいいと言うような事になります。

戦争をしないことも基本的人権もそろって平和と言えるのです。生きて存在することが第一です。存在主義です。

お礼日時:2016/12/03 22:44

>>戦争をしなくていい様に絶えず外交関係で和平を呼びかけ


国連に協力して世界平和のために努力すべきです [...] 兎に角、戦争を仕掛けない様に世界の話し合いを緊密にしていかなければなりません

 ではイスラミックステート(IS)を有志連合が武力で制圧するのは間違いということですね? 長い時間がかかるかもしれないが、ISを話し合いで説得させるべき、そうお考えですね?

>>南北戦争の頃は「戦争して当たり前」の時代でしたから世界平和を訴える人も少なかったでしょう

 あ、いえなぜ戦争が起きたかを聞いているのではなく、北軍は奴隷制度を容認すべきであったかを聞いているのです。たしかに戦争をして当たり前の時代だったかもしれませんが、南北戦争に関していえば北軍が奴隷制度を容認すれば戦争は防げたはずです。つまりあなたの立場に立つと北軍は奴隷制度を容認すべきであったと考えることになるはずです。違いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に起こってる戦争は 以下に休戦、停戦、終戦に持っていくかを考え実行しなければなりません。

私は今 人権も認められ、戦争反対の多い世界に於いて書いているのです

恐竜に殺し合うなと言っても聞きません。南北戦争は歴史上の出来事です

今更言っても仕方ありません。人間存在を守るために人権を主張することは戦争でなくても出来ます。

お礼日時:2016/11/29 12:08

#13 のつづき



>>私の考えでは 戦争になれば人間存在が失われるので 戦争は極力やってはいけない。
戦争は許容されないという事です。戦争はやってはいけないのです。

 「戦争はしない」ということと、「人間存在」の二つが共に一番大事ということでしょうか。

*****
 南北戦争の話ですが、幾度の話し合いにもかかわらず、奴隷制を主張する南部連合がついにアメリカ合衆国からの脱退を宣言し、北部に武力攻撃まで実行しました。ついに戦争に発展して、奴隷解放を主張する北軍が勝利、奴隷解放宣言が出されました。

 北軍が奴隷を解放するために戦争という手段を選択しなければ、多くの白人の命は失われなかったはずです。また黒人も奴隷ではあるものの戦争で命を失うことはなかった。したがって北軍が戦争という手段を選んだのは誤りで、奴隷制度を(永久にではないにせよ)容認すべきであった(もちろん奴隷制度が「いい」とはいってませんよ。)、あなたの立場に立つとこのように考えることになる。私の理解はあっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

戦争をしなくていい様に絶えず外交関係で和平を呼びかけ

国連に協力して世界平和のために努力すべきです

南北戦争の頃は「戦争して当たり前」の時代でしたから世界平和を訴える人も少なかったでしょう

兎に角、戦争を仕掛けない様に世界の話し合いを緊密にしていかなければなりません

戦争はしてはいけない と私は訴えています。核兵器のあるこの時代 戦争は危険過ぎます

戦争をしなくて済むように普段の平和主義による平和交渉をしていかなければなりません。

戦争はしてはいけないと思います。戦争をしなくていい様に努力を尽くすしかありません。

お礼日時:2016/11/29 11:27

世界平和...皆がそれを望んでいる訳ではない気がします だから実現しないんじゃないですかね? 私はそう思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。自分たちだけの世界をを望むものたちが多いですね。

ナショナリズムはそうなり勝ちです。自分たちさえよければ異邦人はどうなっても構わない

という考えがあるからトランプ氏が大統領に選ばれたのでしょう。

お礼日時:2016/11/29 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!