dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強迫性障害を持っていて薬物療法カウンセリングを受けているのですが、あまり良くならないというか…
ここ数年自分の納得のいくような療法をできていないような気がしてもやもやしています
病院は何回か変えて今の病院で落ち着いてますが私の中で一番困っていることが治らなくて社会復帰できない状態です
何か他にいい療法とか、自分でできることはあるでしょうか?
担当の先生に相談した方がいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 病院を変えてばっかいて、やっと見つけた病院なので今すぐに変えることはできないと思います

      補足日時:2016/12/01 18:41

A 回答 (2件)

>今すぐに変えることはできないと思います


合わなければ変えるという方法でいいと思います。
1回通院したからといって通い続ける義務はありません。

処方されている薬があなたに合わないのかも知れませんね。
どうしても病院を変えたくないというのであれば薬を変えてみるのもいいかもしれません。

私も強迫を患っていた時期があります。10年近く悩まされていました。
(未だに突然強迫行為をしてしまうんですが…)
私は薬物療法と認知行動療法を平行して治療を受けていました。
お陰で1日4時間近くを強迫行為と観念にさいていましたが今はほぼ0です。
カウンセリングも受けていましたが私には合わなかったみたいで途中でやめました。
    • good
    • 0

病院を変えてみたら良いかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!