
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在大学4年で今年の公務員試験に受かりました。
私の場合は独学でした。教材費は3万円程度。どの参考書を買えば良いかは調べたり先輩に聞けば教えてくれます。
ただし、忍耐力がない人、不安が大きい人、勉強方法に不安があるなどという人は予備校に通われた方が良いと思います。
大学受験である程度受験勉強をしていた方ならご存知だとおもいますが、勉強を習慣つけれない人は多いです。そのために環境から整えるという面で予備校はメリットになります。試験前に予備校の友達と情報共有、不安を分かち合うことも出来ますしね。
しかしながら独学で公務員試験を突破してきた人も存在します。しっかりとした信念をお持ちでしたら独学も可能です。
No.1
- 回答日時:
行った方がいいよ。
安いし。
独学で突破する人もいるね。
お金はあるなしじゃないでしょ。2万円と200万円は大金だけどそれぞれ違うし、
年収300万の人と3000万の人にとっての200万はそれぞれ違うでしょ。
だからこの手の質問はおかしいと常々思うよ。
「50万ぐらいなら払えるけど100万なら厳しい」とかなら分かるけど、
「あるかないか」しか書かないじゃん。調べもせずに相談するってのは努力や計画性が本人に無いって事だから、どんな事態でもどんな能力や家庭環境にしろ成功の可能性は低いんだろうなあって思う。
本当にやりたいことがあるのにお金が無かったらバイトして貯めればいいだけだし(行き出すのは普通は大学3年の夏以降だから2年以上もバイトする時間がある)。
公務員はふつう1年弱で30万とかでいけるから、大学に行ける(私学なら年100万払える)時点で問題ないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 政令指定都市の公務員上級コース事務を受けようと考えています。政令指定都市なので難しいのは承知の上です 1 2022/08/28 17:25
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 3 2023/05/03 23:37
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 国家公務員・地方公務員 公務員について 私は中学校では最底辺レベルの頭でした。 高校もレベルが低い高校で真ん中くらいでした。 3 2022/11/13 12:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワークに行って、紹介状をもらおうと思ってます。 HONDAの面接とかなにが聞かれると思いますか 2 2023/07/07 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) HONDAの面接とかなにが聞かれると思いますか? 就職するのは初めてです。 高校卒業してから去年まで 3 2023/07/07 11:13
- 新卒・第二新卒 HONDAの一般事務の求人がでてたので就職面接をしようと思ってます。 就職するのは初めてです。 高校 6 2023/07/13 17:37
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です 現在理系大学3年生で4月から四年生になります。しかし、家庭の事情により親の収入が減り、大学 4 2023/03/29 04:17
- 国家公務員・地方公務員 高卒で公務員になったら質問があります 3 2023/08/01 00:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
【大至急】横浜市教員と東京都...
-
ここまで無職だと...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
新卒就活について ESの3つの設...
-
就活中の友達と連絡が途切れて...
-
少し前高校卒業した18歳です。 ...
-
人事にメール送るとき、メール...
-
就活の面接対策でおすすめの本...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
4月から社会人になる者です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報