dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は足が遅いです。
それは何故かと言うと、もう自転車ばかり使っているからです。
自宅から塾に行くにしても、学校行くにしても、買い物行くにしても、自転車です。
ここ最近、徒歩で外出した覚えがありません。
なので、4月の体育の陸上で50m走を計ったら、9秒~10秒でした。
中学の時は(現在高一)足が遅いにしても8秒はだせたのに、9秒です。
これはもう本気でヤバイです。
ので、とりあえず筋トレをしようと思ったのですが、スクワットで足が速くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スクワットで、脚の筋力は上がります。


でも、限界がありますし、肉体には、2乗3乗の法則というのがあります。
筋力は、筋肉の断面積に比例します、つまり太ければ太い程大きな力が出るということです。
一方重さ体積に比例します。要するに面積掛ける高さ(筋肉の場合は長さ)ですね。
また、加速度は、力÷重さで決まります。
よって、筋肉が太くなって力が増えても、それを越えて体重が増えてしまうと、加速度は残念ながら下がります。

また、力が一気に出せるかどうかも、短距離走には大きく関係します。
瞬発力は、瞬発力のトレーニングをしないと、向上しません。

パワーリフティングの選手や、ボディービラーは、300kgのスクワットが出来ても、カールルイスやベンジョンソンには多分勝てません。
これは、瞬発系のトレーニングが不足しているのと、出せる力と体重のバランスが良くないためです。

よって、スクワットで脚力を上げると共に、短距離のスキルトレーニング(代表的なSAQトレーニングなど)の瞬発力やスピードを磨くトレーニングを併用して行う必要があります。
脂肪も絞ればそれだけ早く走れますので、必要であれば有酸素運動なども行うとさらに良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございます。これからしっかりトレーニングします

お礼日時:2004/08/10 14:00

早くなります!私はスクワットを160KGぐらいまでできるのですが、スクワットをやるにつれて格段に足は速くなりました。

ヒンズースクワットを一日、50回、2セットぐらいから始めてみては?毎日続けるのが強くなる秘訣です。
    • good
    • 1

「モモ上げ!」



これはいいと思います。友人の母が体育教師でその子も体力が落ち始めたころ彼女の母のすすめでモモ上げをするようになってからかなり速くなっていましたよ!

是非TRYしてみてください。
応援しています!

P.S.ストレッチもお忘れなく!筋肉が硬くなって針やテーピングに通う友人もいたので・・・
    • good
    • 0

わたしの高校時代の先生いわく、



なわとび

らしいです。ほんとうのところはよくわかりませんが…。そういうわけで30分以上、かけあし跳びと普通の縄跳びしてた時期がありました。少しは速くなりましたが、縄跳びのおかげか、ただ体力がついたからなのかは謎です。どんな運動でも毎日続けることが大切なのでしょう、頑張ってください!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!