
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「が」『主格』や『対象』を表す「格助詞」。
「は」『主題』や『対比』を表す「係助詞」。
「を」『対象』(直接目的語)や『経過する場所』、『起点』などを表す「格助詞」。
No.1の方がおっしゃるように、詳しく書けば一冊の本になります。[例]野田尚史著『「は」と「が」』(くろしお出版)←むずかしい!
根気よく説明したどうもありがとうござい^_^
私はまた日本語を勉強し始めばかりので、若し失礼のところがありますがすみません。
おすすめの本も助かりました^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
- ノートパソコン Windowsが起動しなくなってしまいました。 4 2023/08/28 16:30
- ドライブ・ストレージ CrystalDiskmarkの測定結果の判定をお願いします 1 2023/02/11 17:42
- Chrome(クローム) VMWareを使用して、ChromeOSをWindows11のPCに入れたい 1 2022/11/15 19:04
- 知的財産権 特許を受ける権利について教えてください。 1 2022/08/06 19:24
- その他(職業・資格) 外国人技能実習生について 2 2022/03/29 09:32
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDのCRTエラーについて 7 2022/07/12 02:47
- 婚活 今後の向き合い方。キープなのでしょうか。身近な話題・追撃LINE返信有り。 1 2022/05/22 19:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文法的解説をお願いします
-
シドニー工科大学 日本語師
-
「ところで、张さんは「ここは...
-
文法的にわかりません
-
「ところで、张さんは「ここは...
-
文法を勉強したほうがいいですか?
-
が は を の使え方(をの読み方...
-
平安人も文語文法を勉強した?
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
幼児期の言葉
-
「な」と「の」どちらと思いま...
-
イタリア語の勉強
-
外国語を文法で知ってることも...
-
知ったかぶりについて
-
「透かしたり」と「透かしけり...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
文法?
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
どうしたら自信が持てるように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文法的にわかりません
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
文法範疇を理解する事ができません
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
「言う」の過去形敬語を第三者...
-
--つもりでいます
-
不通に形容詞の連体形の「き」...
-
ロシア語の入門で参考になる本...
-
「不能」と「没能」
-
高一の文法についてです。 (死...
-
「ないですよね?」は、「ない...
-
高校古典の教え方について
-
「現代日本語文法概説」の限界...
-
「~あまり、~」の使い方につ...
-
日本語の文法の使い分け。日本...
-
助詞の「は」の働きについて。
-
「聞ける」と「聞こえる」は意...
-
ということになる
-
知ったかぶりについて
-
中学3年 国語 文法
おすすめ情報