
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
皆さんが答えてる通りです!電化製品には消費電力が
書いて有ります、その合計が3,000ワット以下まで使えます
今のエアコンは少ない電力で動く様に成ってますし
冷蔵庫も・炬燵も・エコタイプに成ってると思います!!
照明と書いて有りますが LEDなら消費電力が低いですし
只エアコン・冷蔵庫二台と書いても その電化製品の消費電力!
其れが解らないと答えを出すのも大変かと思います!!
No.8
- 回答日時:
主ブレーカーが30Aでも普通は各コンセントは15Aの子ブレーカーにつながっているので一か所からは15A以上は取れません。
またコンセントが複数あっても同じ子ブレーカーにつながっていれば合計で15Aしか使えません。どのコンセントがどの子ブレーカーにつながっているかを調べないと計算ができません。
No.7
- 回答日時:
100Wの機器を同時に30台まで使える。
エアコンが15A(1500W)なら、電子レンジ10A(1000W)を使うとあと5A(500W)しか残らない。
コタツが(3A)300Wなら、冷蔵庫の冷却ポンプが動いた時点でブレーカーが切れる。
…てことなので、実際に使いたい機器がどのくらいの電流を使うのかを確認して足し算しましょう。
まあ、30Aならテレビと電子レンジを同時に使用しなければ問題ないと思います。
それで落ちるならコタツを切って電子レンジを使うようにすれば良いでしょう。
・・・余談・・・
以前の自宅は古かったので30A契約で、電子レンジを使うときは夏場はエアコン2台とテレビの電源を切っていましたね。
今は50Aに上げて余裕を持たせています。
No.6
- 回答日時:
1人暮らしワンルームなら、いけるんじゃない?
どの家電製品にも W(ワット)の表示があるでしょ。例えばドライヤーに1500Wと書いてあったら、日本は100ボルトだから1500➗100=15となり、ドライヤーだけで15A
他の電化製品も同様に計算してアンペアを足し算して下さい。
実際には、同時に使わないし、エアコンもフル稼働してない時は電気も少ない。基本的に熱を出すものはアンペアが大きいと思って下さい。
No.5
- 回答日時:
>これらを一気に使ったら、ブレーカーは落ちますか?
落ちます。
30Aです。
エアコン2台(2.2kw、4kw、暖房運転時2台で600~1000w、ただし妻が2台同時起動+電子レンジでブレーカーが飛びました。当たり前ですね)、460リットル冷蔵庫(200w)、照明(LEDなので100w)、TV70w
20Aだと冷や汗ものですが、同時起動でなく時間をずらして使えば30Aなら余裕です。
No.2
- 回答日時:
機種によって違いがありますが最近のエコ家電ならギリギリ落ちないでしょう!
一番電力を使うのがエアコン700W、電子レンジ700W、コタツ500w、冷蔵庫2個不明
こたつと電子レンジを同時に利用しなければ落ちないでしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫450Lくらい・電子レンジ・掃除機・エアコンなど家電製品を多数一括購入を 6 2023/07/06 16:05
- 冷蔵庫・炊飯器 冬季って冷蔵庫いらなくないですか? 4 2023/03/10 00:25
- その他(生活家電) 家庭の電化製品、皆さんの家の電化製品、大体どの程度のサイクルで変えていますか? 6 2022/07/15 22:12
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーで】700Wの電子レンジが使えて、かつバッテリーを介さないパス 1 2022/11/14 20:02
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【ガソリン発電機】京都で地震が多いので冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースターが使えるガソリン発電機を 4 2022/05/07 16:18
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30アンペアでエアコン2台は厳しいですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
30A契約ですが、どれぐらいまで電気製品が使えますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
[至急]30Aで18畳用エアコンを使ってもブレーカーは落ちないでしょうか
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
30Aは何キロワットですか?
環境・エネルギー資源
-
6
30Aってどれぐらい?
その他(家事・生活情報)
-
7
エアコン2台同時使用で、ブレーカーが落ちる?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
9
契約電流を30Aから40Aに変更するのにかかる工事費用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
30Aで使える電化製品
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
11
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
13
電気のアンペアを上げれないマンション・・・どうしたら?
その他(家事・生活情報)
-
14
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
15
漏電ブレーカーのアンペア数について
一戸建て
-
16
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
-
17
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
18
来客用駐車場がない場合について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
まだ入居はしていないのですが、引っ越し先にネットで購入した物を送ることは可能ですか? 可能か不可能の
引越し・部屋探し
-
20
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
自宅のコンセントのカバーが古...
-
北海道の冬、電気ストーブと灯...
-
電気使用量16kwhってどのくらい?
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
3相動力分電盤について教えてく...
-
古い家のブレーカーの3個あるス...
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
留守宅の電気使用量について
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
一人暮らしのアンペア
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
乾燥わかめの冷凍保存期間?
-
不要な冷蔵庫の活用法
-
【主婦の皆さま】専業主婦とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
留守宅の電気使用量について
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
トイレの消費電力について
-
ブレーカーからの異音
-
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
電気の供給口
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
分電盤内の接続していない3芯の...
-
もっと電気代節約できるところ...
-
教えてください 夜中に、エアコ...
-
電気の使用量と料金について。 ...
おすすめ情報