プロが教えるわが家の防犯対策術!

数日前、ある親戚の通夜に行ってきました。
出席者は親族だけの20名程度のもので、「こんな葬儀の形もあるのか?」(※)と正直驚き「これはいいな!」って思ってしまいました。
まだ両親は健在ですが、葬式は「可能ならこのようなシンプルな形で行いたい!」と思いました。
町会、会社に相談して親族だけの葬儀をすることは可能でしょうか?      勿論、親の意思は確認します。


わが家は村の伝統が残る昔ながらの地域(しかし定義に従うと大都市に含まれます。)にあります。
※:今まで見てきた葬儀は、会社や近所の関係者の人々を呼んだ最低でも50名以上のものばかりでした。
 :近所では、親族だけを呼んで葬儀を行っているものは見たことがないです。

A 回答 (4件)

うちも田舎で本家なのでわかります。


葬儀のやり方は、私は故人の意思と喪家の意思でいいと思っています。会社や町会や親戚に相談せず、自分達家族の方法を決定にしましょう。
周囲の人たちは、こうしなければならない、と言うかもしれませんが、法律ではありません。
うちも、本家である私達から現状に沿った方法に変えていき、皆さんにも無駄や迷惑を掛けないようにしていきたいと思っています。
ただ、あまりシンプルにし過ぎると「知らなかった」との弔問客がタラタラ家にお悔やみに来ます。ケジメがありません。
あなたの場合、やはりある程度のケジメは必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>会社や町会や親戚に相談せず、自分達家族の方法を決定にしましょう。
ズバリですね。そのように割り切ったお考え、好きです。いいですね。


>周囲の人たちは、こうしなければならない、と言うかもしれませんが、法律ではありません。
その通りで御座います。町会と言っても、昔ほど、権力、強制力もありませんし、わが道を行くで通用する時代かもしれません。

>ただ、あまりシンプルにし過ぎると「知らなかった」との弔問客がタラタラ家にお悔やみに来ます。ケジメがありません。
残念ながら、その心配はないかもしれません。現実は他人事には無関心で繋がりは薄れています。


誰が何を言おうと、私が思うように、やりたいと思います。
(考えて見ますと、自分のことで精一杯で、他人のことを考える余裕はないかもしれません。一寸先の自分の老後が皆心配な時代です。)

お礼日時:2016/12/10 00:26

人数は気にされなくてもいいと思います。


祖父は頑固でもありましたが世話好きでほっとけない人でした。
今は新聞にもおくやみで載せたり出来るので見た人はくるみたいですよ。
兄弟、親戚の人数にもよるし、付き合いをしていたらまた来るだろうしですね!
でも、身内でしっかりお参りしたら喜びますよ。
心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>でも、身内でしっかりお参りしたら喜びますよ。
>心です。
心ですか、、、、
しかしながら、、、、、状況によるかもしれませんね。
バリバリ突っ走っている元気な人は、それなりの葬儀を行うのでしょうね。
まあ、結局、喪主の器量によるのかもしれません。
器量が無いのに無理出来ないです。

人の噂も75日です。盛大に葬儀を執り行っても、そうでなくても、時間がすべて過去を消去してくれるでしょう。
結論として、簡易に済ますことにします。
金や労力を掛けても意味がない、、、バチが当たるけと、、

お礼日時:2016/12/09 22:46

いずれ、親の葬式をする日を迎えそうです。



兄弟とそのこども(親にとっては孫)だけで、病院から遺骸の引き渡しを受け、兄弟で納棺し、自宅で葬儀を行うことにしています。祭壇も無し読経も無しです。ただ、そのお棺を囲んで語りながら通夜を行い、翌日にはこれも兄弟で車に乗せ、火葬場に運び荼毘に付して、それぞれお骨を拾い、夕方か、それ以降には、それぞれ生活の本拠へ帰る、という予定でおり、兄弟も了承しています。

親は、すべての血縁・知り合いは先に旅立っており、強い認知症もあるため相談をしても意味がありません。

当方の場合は地縁がありません。ご参考にしかならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>親は、すべての血縁・知り合いは先に旅立っており、強い認知症もあるため相談をしても意味がありません。
弟は「親族だけの葬儀で問題ない」と言っています。
でも、親戚からは、たぶん、ブーイングが出ると予想します。親戚と言っても、普段付き合いがなく、ほとんど他人です、、

お礼日時:2016/12/09 22:26

今は家族だけとかありますよね。


故人の方の希望だったら親族だけとかあるのかなと。。
最後だしお別れしてもらいたい気持ちはありますよね!
祖父が四月に亡くなり、500名程来たと聞きました。
その後もお参りきたりバタバタでしたよ。
個人によるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>祖父が四月に亡くなり、500名程来たと聞きました。
すごい人数ですね。
なんか、それを聞いて悲しいことを思いました。
もしかしたら、葬儀の規模は、喪主の人望によるかも、、、と

お礼日時:2016/12/09 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!