電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の推薦入試に失敗しました。(教育系)

部活を引退しておらず、今から勉強してセンター試験や一般入試を受験するのはとても難しいです。
また、進学校ではなかったので基礎から学ばなければいけないと考えています。

夢は絶対に諦めたくないので、一年間浪人して予備校に通いたいと思っています。

来年度、教育系の大学に合格するたに、北海道内でオススメの予備校を教えてほしいです。

A 回答 (6件)

僕も死に物狂いで勉強して、成績が上がったのは入試1か月前からです。

こんな所で諦めるのは間違いです!!
部活を辞められないならセンターまでは勉強させてくれと断りを入れれば良いだけでしょう。どっちも大切かもしれないけど現状両方同時はムリです。片方集中的にやってスッキリさせて最後の仕事に取りかかったほうが効率的です。そういう人が社会でも仕事が早いって言われるんです!
ラインで「サークルでキャンプ」、「体育祭ダリ~」、「文化祭サイコー」、「コンパなう」なんて書かれても自分は今勉強しかできない。なんてイヤでしょ?
それで、自分には魅力がない、何の取り柄もない、勉強しかできない。と負のスパイラルに陥る人少なくないんです!
だったらセンターに向けて死に物狂いで勉強するしかないでしょ?
今年と来年高い目標に怯まずに立ち向かった経験は、今後自分は諦めの悪い人間だ!!
という勲章になるでしょう。
例え玉砕しても、キャッハウフフメールがきても弾き飛ばす不屈の闘志が出来上がってるし、基礎学力も身に付いてるのでスランプに陥る事も回避できます。
後、勉強は馬鹿正直に書きまくってもその勉強法が向いてない人には効果ありません。
自分を例に挙げると書いていると勉強しようという意志より、手の痛さや辛さ、しんどさが勝ってしまい全く手に付かずダラダラしながら他の事考える感じでした。
このままじゃいかん!ということで色んな勉強法を試すうちに、耳で聴いた物は直ぐ覚える、書くのが遅く直ぐ疲れる、手軽なものはマメにやる、人に見られる方が緊張して勉強が捗ることが分かりました。
学校では、放課後の教室で他の何人かと解らない所を質問したり、問題を出し合ってどっちが先に答えられなくなるか競い合って一緒に看守さんに追い出されるまで勉強しました。
家では、リビングで英語教育のラジオを聴いたり、テレビを見たり、空中や手の平に漢字や公式を書いたりしました。
家族が良く頑張ってるねと応援してくれるのも励みになったり、雑談も気分転換になりました。
後、至る所で音読や暗唱をしました。
段々音読でやってた物が暗唱に変わり、確かな力がついていることを実感しました。
結局、言いたいことは工夫すれば何時でも勉強出来るし、本気になればそんなに期間は要らないという事です。
大学行けば100こ問題載ってるプリント渡されて明日までに覚えろとか有りますよ!?
頑張って下さい、ここが粘り所です。
    • good
    • 0

入学試験で試されるのは出力(アウトプット)の部分です。


入力(インプット)ばかりに時間を掛けても実際の入試には対応できません。
理想は、インプット(授業):問題演習(アウトプット)=2:8くらいと言われています。(出力の過程で入力するのが理想的)
だから受け身の授業ばかり沢山受けてもあまり効果はないです。
優秀な進学塾ほどテスト演習形式を採用しています。(駿台、鉄緑会、さくら教育研究所)
    • good
    • 0

センターからして尻込みしている人が、よりにもよって教育系に進学しようと考えているというのは、一体どういうことでしょうか?


あなたは誰に何を教育するつもりでしょうか?
それだけ勉強をサボって。
部活ならどういうことになりますか?
練習はしない、基礎練習もしない、基礎体力も無い、当然上手くも無い、その人が、私は指導者になろうと思います、ってどれだけふざけたことを考えているか判りますか?

現状、上手くない、にしても、何を積み重ねてきたのか、何ならできるのか、どこからやらなければならないのか、で練習が変わると思いませんか?
上手くは無いが走り込みだけはしてあるからそれだけはできるとか。
それによってすべき勉強が決まるはずです。
何だか上手くない、では無く、その辺りを明確にし、また現状学力、目標レベル(教育系、なんてピンキリでしょう)、通学可能地域(函館でも網走でも稚内でも良いんでしょうか?)、入試で使う科目、を明確にしましょう。
お勧めの予備校、って物があるわけでは無いんです。
あなたの現状学力や学習進度、ひょっとすると特性に対して、合う予備校があるかもしれない、ということです。
もっとも、札幌の人口規模では厳しいと思いますがね。
現状学力や学習進度を無視して、駿台予備校は東大合格者が多いからきっと良い予備校だ、なんて飛び込むと、クラス分けしてさえも、授業が難しすぎてついていけず、結局学力は全く身につかなかった、なんてことになりかねません。
あなたが錦織とテニスの試合をやりまくったところで、大して上手くなるわけでは無いのと同じです。
あなたがすべきことは何なのか。

なお、今回の入試を諦めるのであれば、基礎の勉強(あなたが身に付け損なった地点まで遡ってそこから)を今から積み重ねて
いってください。
予備校に入ってから勉強しよう、では、予備校の授業について行けませんし、ついて行けるような低いクラスの授業では、行けるところも限られます。
センター試験だからセンター過去問を、とか、2次試験私大の試験前だから過去問を、なんてそればっかりやらないように。
基礎や基礎の基礎を固める方がずっと良いです。
部活だってそうしていたはずです。
    • good
    • 2

志望校にちょっと届かなかった人を手助けするのが予備校のお仕事。


なので授業は復習が主体です。
一度学んだ前提で薄れた記憶を思い出させつつ、より深く理解できるような授業をします。
1を2にする内容になっており0を1にするのは困難なんですね。

今から一般入試に合格するつもりで基礎を勉強しないと、予備校に通っても無駄になりますよ。

強いてお勧めするなら河合塾。
なんだかんだ言っても大手のサポート体制は充実しています。
    • good
    • 0

お望みの回答でなくて済みませんが。



>来年度、教育系の大学に合格するたに、北海道内でオススメの予備校を教えてほしい
何やってんだかわかんない質問者にお勧めなんかないだろうね。

>部活を引退しておらず、今から勉強してセンター試験や一般入試を受験するのはとても難しい
「部活」優先で、進学なんかおざなりにした結果、進学に必要な事をしてなく、
その方向に行ってみたが難しいって事でしょうか。

自業自得としか言いようがないのでは。
その上で「お勧め」ご希望とか、更に他力本願なの?

困ったおヒトだねぇ
    • good
    • 0

なんで部活引退せずに、受験に重きを置かなかったんですか?



教育系は、推薦でも、どの大学でも基本難しいのはわかっていたでしょう。
進学校じゃなくても、ちゃんと現実みて、自分の能力を把握してたら、
受験生になった時点で、部活は一旦休止しないと。

私は、田舎の普通レベルの高校でしたけど、
塾には1回も行ってないけど、ちゃんと自分の能力に見合った大学を受け、
自分のレベルを見据えて部活とかもちゃんと計画立てましたよ。

今、学校の先生です。10年目。


それゆえ思います。

「夢」って熱いこと言ってる割に、甘いですよね。考えが。
(厳しい事言ってすみません…。)


一浪してでも、教育学部に行こうと思うのなら、
北海道内とか、範囲を狭めないで、
広い範囲で探した方が良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!