
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1、原則
確定申告書は税務署に提出します。
税務署に提出された確定申告書は、ほとんど同じ形式で市役所に「住民税申告書の提出があった」とされてデータ提出がされます。
1-2
確定申告書や住民税の控えを亡失してしまった場合には、本人確認の上で保存してる申告書を見せてくれますので、これを書き写します。
コピーはさせていただけません。本人から委任をうけた税理士でもダメです。
理由は一度収受された文書は公文書となるために、提出された申告書のコピーを本人に交付することができないのです。
おそらく市役所でも同様の扱いをされてると思います。
市役所ですと住民と職員の血縁縁故関係が強いので、もしかすると「そっとコピーを取って渡してくれる」という可能性があるかもしれませんが「コピーしてくれ」と当然のように請求したら「できません」と断られるはずです。市会議員ならできるのかもしれませんが。
2
税務署に確定申告書が出てなければ、所得証明書は「無」で発行されます。
申告書が提出されていて所得がない場合には「零」で発行されますが、提出がない場合には「無」というわけです。
3
市役所でも同様に課税証明書が発行されます。
4
ご質問のケースでは
(1)収入がいくらくらいあったのかを知りたいので、確定申告書の控えが欲しいという場合。
この場合には、確定申告書の提出義務がなかったので控えがないと伝えるのと共に、住民税の課税証明書で、必要とされる情報が証明できます。
(2)収入額や所得税額が知りたいのではなく「確定申告書の提出がされているかどうか」を知りたいというのでしたら、税務署で発行される所得証明書で、上記のように「無」証明がされます。
5
裁判官が「確定申告書を提出してるかどうかを知りたい」理由は不明ですが、裁判官とて所得税の仕組みに精通してるわけではありません(むしろ、一般のサラリーマンと同じで知らなくても良い)ので、確定申告書を提出しているかいないかが焦点ではなく、「どの程度の収入がその年にあったのか」を知りたくて、申告書の控えを求めてる場合もあろうかと存じます。
これは「裁判官はなにを確認したくて、申告書の控えを求めてるのか」確認する必要がありそうです。
No.4
- 回答日時:
>この場合は区役所の税務課にいけば書類をもらえるのでしょうか?そのさいには確定申告の写しを区役所でもらえるのでしょうか?
もらえます。
もらえないという回答がありますが、「個人情報の開示請求」という手続をすればもらえます。
ただし、請求したらすぐにもらえるかどうかはわかりません。
時間がかかるかもしれません。
請求に必要な持ち物など、事前に役所に電話で確認されることをおすすめします。
なお、裁判所の求めているのは証明書ではないようなので、「申告書の写し」が必要でしょう。
No.2
- 回答日時:
>裁判で確定申告した証拠が必要だといわれて…
>税務署で確定申告したさいに「非課税なので提出する必要がないので…
それなら、法律用語としての確定申告はしていない、する必要がなかったということです。
法的に、する必要がないものはしていないと、そのまま裁判所に返事すればよいです。
>この確定申告用紙は役所のほうに出してくれ」といわれて…
市役所が受け取るのは、確定申告書でなく「市県民税の申告書」です。
まあ書く内容はほぼ同じですが、用紙・様式は異なります。
>税務課にいけば書類をもらえるのでしょうか…
提出した書類を返してもらえる、あるいはコピーをもらえることはあり得ません。
もらえるのは、「所得証明書」、「課税証明書」といったもので、これらをもらうには所定の手数料がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
- 確定申告 確定申告の外国株式課税について ご教示下さい。 3 2023/05/05 02:57
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 確定申告 確定申告は本人が税務署へ提出する必要はないんですよね?例えば家族に税務署へ行ってもらい提出してもらう 1 2023/02/26 20:49
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- その他(税金) 確定申告の再発行について 税務署ではなく、市役所の税務課でも再発行をしてもらえますか? 3 2022/11/27 20:54
- 確定申告 確定申告書類を提出しに行ったのですが、確定申告書に住所が一部書き切れていなかったので税務署で書きまし 1 2023/02/28 11:16
- 確定申告 提出した確定申告書のコピーであることの証明 3 2023/01/19 16:20
- 住民税 市役所の税務課から 市県民税の申告を対象の方はしてくださいと封筒がきました、 私は勤め先で確定申告を 2 2023/03/05 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告で医療費控除を受けた...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告
-
白色申告 確定申告 税務署に聞...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告についてお聞きします。
-
代理で確定申告をする場合について
-
確定申告は本人が行かないとだ...
-
確定申告LINEからの予約が出来...
-
確定申告の医療費控除
-
市民税・県民税申告書 未提出
-
市町村での確定申告の受付
-
確定申告の仕方がわかりません
-
副業で配信をしてるのですが、...
-
確定申告は税務署に行けばすぐ...
-
税理士と連絡がつかなくて困っ...
-
確定申告は自分ですると大変で...
-
サラリーマンの確定申告準備に...
-
確定申告
-
扶養控除申告書の提出漏れによ...
-
医療費控除の申請方法
-
確定申告について
-
初めて確定申告をします。条件...
-
税務署から配布された確定申告...
-
e-Taxによる24年分の所得税確定...
おすすめ情報