電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月中旬で会社を退職しました。
来年6月頃には再就職する予定です。
それまでの半年間、社会保険の継続をするか国民健康保険に加入するか迷っています。
世帯主の主人は会社員です。扶養に入るのが良いことは分かっていますが、事情があり主人の扶養には入りたくありません。
この場合、同一世帯で私は国保に加入できるのでしょうか?
今年の給与の支払金額は200万円弱です。
また無保険のままではだめですか?病院にかかるよな事になった時に国保に加入するのではだめですか?
教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的には、旦那さんの保険へ加入する方が、安くつきます。

しかし、無保険でも可能ですが、国保は、役所で入れるので、年金手続きと同時にすれば、安くなる場合があります。12月に辞めれば、次 行くまでは、国民年金の加入があるので、それも同時にしてください。失業時は、特例が認められる可能性が高いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 21:17

世帯ではなく、あなた個人で加入は可能です。



しかしながら、昨年までの所得に比例した保険料になるので、相当高く設定されることでしょう。

自分で社会保険を継続する場合は、もっと悲惨で、現役時の2倍の保険料です。
そりゃそうですね、会社負担が無いわけですし。
半年程度で再就職して社会保険加入なら、どうせ法改正で、年金の支給条件が10年に緩和されるので、無理して継続する意味ありませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 21:18

>病院にかかるよな事になった時に国保に加入するのではだめですか?


⇒ 退職(資格喪失時)に遡って、保険料を請求されます。尚、保険料は、今年の給与
では無く、昨年の給与額で計算されます。
※通常は、任意継続の方が、保険料は安いハズですが・・。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!