dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バターって賞味期限きれても使って大丈夫ですか?卵は大丈夫ってテレビで聞いたことあるのですが

A 回答 (7件)

基本的に、賞味期限は切れても大事腰部ですよ。


賞味期限とは、名が示すとおり、
「賞味」

つまり、おいしくいただけることを保証する期限のことです。
「期限が切れたら多少味が落ちる可能性がありますよ」
と言う意味合いしかありません。

ただしこれは、未開封状態「限定」の話ですから、何ヶ月、何年期限が残っていても、開封した時点で賞味期限は切れてますよ。

と言うわけで、バターの場合は、冷蔵庫に保存していれば、
カビが生えなければ問題ないですが、冷蔵庫の匂いが付きますから、匂いが付いてないか事前にちょっとなめて確認することをお勧めします。

カビが生えてなければ食べられますけど、匂いが付いてるとおいしくない、、、
というか、料理全体がまずなるんですよね。

この場合は潔く捨ててしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨そうなんですね!

お礼日時:2016/12/15 00:09

別海牛乳の賞味期限1週間と言うバターを買った時ですが、


自宅に届いた時点で賞味期限5日でした。
すぐに使いましたがかなり残り、
すべて使い切ったのは1か月後でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨

お礼日時:2016/12/15 00:11

永久凍土等の発掘作業で何千年も前の遺物からバターが発見されるという事例もありますし、


それを食べてみたら問題無く食べられたという例もあるくらいなので
賞味期限が多少オーバーしたぐらいなら全然問題ないレベルと言えなくもありません。

あとは、その人の自己責任でそれを食べたいと思うかどうかの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨

お礼日時:2016/12/15 00:11

大丈夫かと言われると難しいんですが、モノが腐るというのは基本的に微生物がタンパク質などを分解することで進行します。

バターは油脂ですから基本的にタンパク質は非常に少なく、大変腐りにくいのは確か。
 ただし、油脂は温度等の条件で油脂酸化を起こします。油脂酸化も腐敗と同じく食中毒の原因になることがありますので、一概に大丈夫とはいえません。ただ油脂酸化がヒトに害をなすほど進行した場合にはかなり異臭がするはず。においや見た目に変化がなければ大丈夫(かな?)というところです。
 なお、卵に書いてある期限は基本的には「生食可能期間」で、それを過ぎたら加熱して食べてねってものです。確かに卵は非常に傷みにくい食材ではあり、下手をすると数か月単位で日持ちするもので、実際に10年ほど前には半年以上経過した卵を出荷していた業者が摘発されたことがありました(誰も異常に気づかなかったってことです)。
 ただしこれも温度管理とか割れとか、様々な条件が関係することです。一概に大丈夫ってものではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨

お礼日時:2016/12/15 00:11

>16.4.14日は大丈夫ですかね?



ずっと冷蔵庫に入れてて空気に触れてないなら大丈夫じゃないの。
私なら使いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます✨では使っちゃいます

お礼日時:2016/12/14 13:45

卵は賞味期限切れても、火を通せば三ヶ月大丈夫って養鶏家の人から聞いた事ありますけど、流石にそんなに消費しない事ないんで試した事ないですが。


さて、バターですが、No.1さんの言う通り、消費期限内なら全然問題ないですよ。
我が家は多少切れても使い切ります!
生きてますので大丈夫ヾ(●´∇`●)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨では使っちゃいますヽ(。・ω・。)ノ

お礼日時:2016/12/14 13:46

消費期限ではなく賞味期限なら少々過ぎても大丈夫。


賞味期限は「おいしく食べられる期限」と言う意味ですから。

でも、卵は大丈夫ってどこで聞いた?
卵なんてすぐに腐りますよ。
だいたい卵とバターって関係ないし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます✨16.4.14日は大丈夫ですかね?

お礼日時:2016/12/14 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています