dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコール性慢性肝炎の上に糖尿病性の末梢神経障害があります。にも拘わらす毎日酒とたばこを飲んでばかりいます。根性論や精神論以外で一カ月禁酒禁煙する方法を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    アルコール依存症ではありません。むしろニコチン依存症です。

      補足日時:2016/12/15 14:25

A 回答 (8件)

いやいや、そのままでいいでしょ。


何を好き好んで苦しみますか?
酒もニコチンも、身体に害が無いことは証明されている。
続けいたいのに無理をすることが、かえってストレスで体を痛める。
人間の体は不思議なもので、自分の限界を自分自身でちゃんと知っている。
いまだかつで酒だけでも、タバコだけでも、死んだ者はいない。
世間のまやかしに乗ることも無いんじゃない?

人生、太く短く、楽しんで。
    • good
    • 0

根性など不要です。


酒を飲まず、たばこを吸わずに、1ヶ月を過ごせば良いだけです。
あとは行動するのみでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが出来たら教えてgooで質問していません。

お礼日時:2016/12/30 17:57

あ~今日は2箱目、お酒は飲めないけど、、こちらがシリタウデス~『断末魔』の笑

    • good
    • 0

信念を持ってやめるしかないですね

    • good
    • 0

貴方の意思しだいです、糖尿病性の末梢神経障害がありますと有るが、末梢神


経だけでなく、血糖値・HbA1c値は食事は何カロリーですか、それ以前に糖尿

病で治療していますか、一カ月禁酒禁煙してその後飲酒喫煙して、寿命を短く
するのですか、糖尿病専門医を受診してから、飲酒喫煙は考えましょう。

糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に回答しましたが消えているので再度答えます。
血糖値は普通です。HB-a1cは6.8です。病院の薬はきちんと飲んでいます。

お礼日時:2016/12/28 17:14

入院か刑務所!

    • good
    • 0

飲んじゃえば?



禁酒をしても全てが解決するわけではなく、時間か多少伸びるだけです。

中毒になっているようなので時間の問題だと思います。
    • good
    • 0

入院すると良いでしょう。

他人に見張って管理されないと無理では?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!