dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼き鳥論争、串から肉を外すと本当に味は変わるのか。あなたは焼き鳥を串から外して食べますか?

参考URL:焼き鳥論争 串から肉を外すと本当に味は変わるのか
http://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/pos …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (21件中11~20件)

外しません。

たまに肉を外す事はありますが、だからといって味が変わる感じはありません。
    • good
    • 0

外しますねー


下の方を食べる時
そのままいくと喉に刺さりそうで怖いし、横からいっても顔につくし。

一口目は串から、それ以降は外すって感じですね

味なんか変わりませんよw
気持ちのもんですね
    • good
    • 2

私は櫛から食べます、貴方の質問を見てから数件の焼き鳥屋でじっくりやって見ました、全く味は変わりませんでした、焼き鳥やの主人も言っていました。

そりゃー肉が悪いんだろって!
    • good
    • 0

((‘д’o≡o’д’))。

私は外しません。外して食べるのは、焼き鳥では有りません!外すくらいなら、食べない方が良い(泣)。
    • good
    • 1

味は変わるでしょう


雰囲気が味を作り出すことってありますからね
外したものは何と呼べば良いのかな「串に挿して焼いた鳥」ですか

クリスマスに出てくる鳥もも焼きだってあの形だから嬉しくなる
あれを切り分けたら嬉しくないんじゃないかな

まあ焼き鳥は串を持ってスマートに食べましょう
焼き鳥がきてるのに喋りに夢中になって冷めてくると固くなって
噛んでも串から簡単に引けなくなります(笑)
    • good
    • 0

テレビでやっていましたね。


串から外さない方が、温まったまま食べられる時間が長いそうですね。あとは肉汁が流れない、パサパサにならないなどのメリットもあります。
ですが私は、複数人数の場合は外します。
    • good
    • 0

私はそのまま食べたり、串から外して食べたり気分次第ですが、数百度で焼いた後の焼き鳥が、串から肉を外しただけで味が変わるという発想が良く分かりませんね。

    • good
    • 0

外す状況も理解してるし、外そうとしている人に対していちいち文句は言いませんが。


個人的には串のまま食べます。

外すってのはたいてい分けたいからですよね。
だったら食いたいもん頼めよって思います。
たかが焼き鳥の串一本分けるなんてみみっちい。

ちなみに鳥や川エビの唐揚げに断りもなくレモンかける人も嫌いです。
なんで自分の好みが万人の好みだと思えるのか、神経疑います。
    • good
    • 2

外すことがめんどくさいので、外さない。


なぜか女性の間では外すほうが女性らしい?と思ってる人がいるようで…嫌がられる。
    • good
    • 0

なんか外そうとしてたらずれたりしてピョンって肉が飛んできて服とかについて汚れそうだから自分もしないし他の人にもしないでもらいたい(遠くでするならいくらでもお好きに)。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!