dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんは 私は二十歳から摂取障害があり いろいろな病名がつき 躁鬱のニガタです お薬をのんで落ち着いてますが お母さん お父さんに力をかりています 私は結婚しており 主人 子供フタリいます 両親の力をかりているのにかかわらず うちの娘にとる 態度が私の幼少期と同じで 毎日罵倒 私も というか 私は娘には 自分がされてきて耐えられなかった事は したくありません 両親協力してくれてるのに また五年ぶりに過食がはじまって 今からが恐いです

A 回答 (4件)

ご両親に自分の思い伝えてますか?ご両親を傷つけたくないと我慢していませんか?我慢すればするほど、体が反応して、病気になったり、過食したり、わかってほしいと訴えます。


辛かった。
悲しかった。
傷ついた。
やめてほしい。
言っていいんですよ。
親御さんもあなたを育てて、己育てしてるし。
養ってもらってるからって、自分を犠牲にしてると、ますます辛くなります。伝えないから、余計に罵声が飛ぶのです。
自分を大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 母には謂うんですけど 自分の思うようにならないのが嫌みたいで けっこう大変です 少しずつ両親から離れていこうと思います  本当にありがとうございました

お礼日時:2016/12/22 22:35

両親から娘が虐待されてるけど面倒見てもらってるからここで何を聞きたいのか


鬱だからなんですか?
私も10代から鬱でもシングルマザーで子供2人育ててますけど
母親が子供守らなくてどうするんですか
結婚してるなら出ればいいでしょ
そういう自分が病気だから子供が辛い目にあってるのに何もしないって言い訳にしか聞こえません
鬱でも頑張って育ててる人だっている
それを言い訳に子供を犠牲にするのは間違ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 始めて書き込みするので 長いといけないかと 説明不足ですみません 娘は母にとても反抗的です ある意味母には申し訳ないですけど 昔の自分と違う所 安心しています 私は躁鬱の入れ替わりが早く無理をしたり 生活が乱れると うつになります 自分でもそうてんしないように 気をつけています 今主治医と話してるのは私が母に何か言うと 下の子が喧嘩せんでっていうんです 子供たちには辛い思いをさせたくない でも 正直病気になったら20年今が一番落ち着いています 私自信が病気に負けてしまえば 家族がばらばらになる もちろん娘の事はいつもみてます 両親にも感謝してますし 皆が普通の生活ができること 心から望んでます 今まで私の事を助けてくれた両親の老後も考えてるし まえは母を恨んでいた自分も 今まで感謝出きるようになりました やっぱりたまにつまずくんです 私の投稿をみて頂きありがとうございました

お礼日時:2016/12/22 22:31

質問者さんが摂食障害になった原因が、あなたのご両親にあるように感じるのですが、


ご両親から離れるのが先決かと、、、

いろんなご苦労があるかと思いますが、あなたの娘さんのためにも、ご両親からあなたが自立すべききだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイス頂き ありがとうございました 家族の前ではなるべく 調子が悪いところ 心配するので 見せないようにしてるんです でもこういう場で アドバイスをもらうのもいいですね 本当にありがとうございました

お礼日時:2016/12/22 22:39

大変な状況は分かりました。


質問はなんでしょうか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すみません 説明不足です

お礼日時:2016/12/22 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!