プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日リフォームの費用払ってしまいました、サイデイングボード外壁の下部分がクリヤーのしずくが垂れているのでよく見ると、塗られていないところが所々見つかりました、2回塗装されていればあり得ない現象です、人どうりの多いい正面部分だけ2回されているようで、水切りに塗装が他の側より多くついていたので変に思いましたが、留守にしていましたので証拠がありませんでした。最後クレマー扱いされ営業に「お宅にかかりきりだ」とかいいがかりめいた大げさなことばかり言われ、真摯な対応は望めません。その他の塗装は丁寧だったので「信用してくれ」と親方が迫るので、実家も気になり五日ほど開けました、戻ると水切り塗装以外は終了で足場は外されていました、屋根は指定した塗料ではない色が金属部分に塗られ違和感があるので塗装し直してもらいました、「自分にまかせてクレームか」と親方が契約は工事終了後三日以内の支払なのに、「塗り替え前にまず支払え」と大喧嘩になりました、近所のお宅も多分同じ手口で外から見えるところは念入りにクリヤーしているようで、それを見て依頼しました、今までバレないでやってきているようで工事を見られるのを嫌がります、暴かれると逆上される可能性もあり、比較的低料金とは言え悔しいのと、関わりたくないが半々です、クリヤーを持ってくれば自分で塗装しようかとも考えますが、その対応がない時は住宅リフォーム・紛争処理支援センターに相談しようかと思いますが、どのぐらい料金がかかるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • サイトを見ましたが、住宅リフォーム・紛争処理支援センターはリフォームに関しては電話相談だけなのでしょうか?がっかりです。

      補足日時:2016/12/25 13:47

A 回答 (3件)

住宅リフォームのトラブルで紛争処理支援センターに電話して予約を取り相談しました無料でした。


直接行って相談という形でしたら弁護士に相談のような正規費用がかかるようです。
ご質問の詳細を読んではおりませんがまずは電話で相談された方がいいと思います。

そのほか各自治体で行っている無料法律相談などや法テラスなどを使ってみてはいかがでしょう。

地域に根差した業者でしたら施工後の支払いが多いとは思いますが
一般的なリフォーム業者の場合は、前金(手付金)と施工後の残金支払いが通常ではないでしょうか。
金額が大きい場合は、手付金を払って発注、施工開始後に中間金、終了後に残金の支払いです。

紛争処理センターいせよ、建築士の相談にせよ、弁護士の相談にせよ、写真などで記録に残すことは必須です。
自治体への登録なしの業者では請負金額の上限があったりしますが抜け道もあるようです。
自治体や建築士など相談できるところをできるかぎり探してひとつひとつ聞いてみるべきです。
    • good
    • 0

え?ネットがあるのに住宅リフォーム・紛争処理支援センターのサイトを見に行かないのですか?


検索も出来ますよ。

相談は基本無料で申請に1万程度だったかと。

早く動いたほうがよいですよ。
こういうのは日が経つと証拠確保・立証とかいろいろ面倒になりますし。
相手との話し合いは記録することも大事です。

それこそ必要な証拠等の相談をセンターに直接。こんな所に来ている場合ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトは見ましたが料金が解りませんでした、今日は祭日で電話ができなく、悶々としていました。写真を撮ろうと思います、業者とはコンタクト取らずセンターに相談します、有り難うございました。

お礼日時:2016/12/23 22:53

1万



高いか安いか 貴方の判断です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/12/23 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!