dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は私自身広汎性発達障害持ちなのですが、自ら障害者だと公言する人たちの気持ちが分かりません。
私の障害が先天的なものか後天的なものかは分かりませんが、少なくとも普通の人生を歩みたかった、歩んでいきたいと思っております。
普通とは何かはさておき、五体満足なのに病気なんだというカミングアウトは目立ちたいだけに思えて、どうも腑に落ちない行動に見えるのです。例えば自分をそんなに病人認定したいのかと思ってしまいます。
私が周囲の目を気にしすぎなだけかもしれませんが、果たしてなぜなのでしょう?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    一行目修正いたします。
    自ら「発達」障害者だと公言する人たちの気持ちが分かりません。

      補足日時:2017/01/01 08:14

A 回答 (5件)

私は心の病で休職中です。

かれこれ5ヶ月。
自分が、悪いことしたわけじゃないし誰にでも話しちゃいます。障害の方も自分が悪いことはしていないと自信があり、ただ出来ない作業も、あるだけ。堂々としてはいて良いと思います。
今年が貴方に良い年でありますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

>>障害の方も自分が悪いことはしていないと自信があり

こんな風には考えたことありませんでした。ただ過去を振り返ると自分が悪いことはしていないという自信は確かにあったと思います。それが空気読めない行動に繋がったこともしばしばありますが、自分にはこの言葉の意味が良くも悪くも分かります。
LRうすさんも良い年になさってください。

お礼日時:2017/01/01 06:44

自分は知的障害者の受け入れをしたことあります。

兎に角セガさせないことに、初めはかなり苦労しましたが出来ることも少しづつ増えます。会社の戦力になってくれましたよ。他にも足が悪い、耳が聞こえない人もいましたが仕事をしてました。但し、出来るのに頑張れないと、健常者と同様に立場が悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます。
申し訳ございません。想像力が無くちょっと身障者のことは分からないのですが、私も働いていますので出来ることはやっています。もちろん出来によって評価は変わりますので、精一杯頑張ってます!

お礼日時:2017/01/01 09:05

((先の回答時に漢字の変換ミスなどが有り、閲覧者へ誤解を与える表現


  であった為、修正を加えて、再投稿いたします。))

tomohiro_yukiさんの履歴:
2016/11/28にご登録


==========
教えて!goo >
悩み相談・人生相談 >
社会・学校・職場 >
知人・隣人 >
仕事 気持ちの切り替え方

質問者:tyoimikanikoさん 質問日時:2017/01/01 03:02
(tyoimikaniko
(2016/12/28にご登録


>No.1 回答者: tomohiro_yukiさん 回答日時:2017/01/01 03:22

==========



>質問者:tomohiro_yukiさん質問日時:2017/01/01 06:30

>twitterなどで発達障害と公言してる人達はどういう考えでそうした
>のでしょうか?

>実は私自身広汎性発達障害持ちなのですが、自ら障害者だと公言する
>人たちの気持ちが分かりません。


●「本当の、障害者(能動的に障害を生み出す人)」

と、

「被障害者(障害を被っている人)」

とは、

全く違いますが・・・。


●ここの教えて!gooサイトで、キャンペーン活動をされている人や、
TBSの社会部報道担当者など、の制作番組では、

[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の様な医師や、公務員に都合の良い、
架空の”障害者”像(ターゲット)をねつ造されている為、その一環で、


●もしも、質問者:tomohiro_yukiさんが、自称のご発言をされており、
もしも、
質問者:tomohiro_yukiさんが、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」]の為に、偏見をお持ちであれば、
ご理解され難いこと、という因果として、すぐに説明できます。


=============


●当事者(被障害者)では、ない人の場合、


>私の障害が先天的なものか後天的なものかは分かりませんが、
>少なくとも普通の人生を歩みたかった、歩んでいきたいと
>思っております。

上記の、質問者:tomohiro_yukiさんのご表現は、必然のことかと
説明できます。
質問者:tomohiro_yukiさんは、非体験者らしい、感情をご表明され
ています。

質問者:tomohiro_yukiさんは、広汎性発達障害の
当事者(被障害者)で無いことをあからさまに、明示されています。

その証拠になります。



=============

>普通とは何かはさておき、五体満足なのに病気なんだ

質問者:tomohiro_yukiさんが、悪戯をされているから、
その様に、お感じになるのでしょう。


用語の定義として、そもそも、
”被障害”、と、”病気”とは、全く違います。



●もしも、質問者:tomohiro_yukiさんが、社会性が無く、
tomohiro_yukiさんご自身の価値観と違う他人の気持ちがご理解できず、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

>例えば自分をそんなに病人認定したいのかと思ってしまいます。


●もしかしたら、質問者:tomohiro_yukiさんが、悪戯をされているから、
その様に、お感じになるのでしょう。


質問者:tomohiro_yukiさんが、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

>私が周囲の目を気にしすぎなだけかもしれませんが、
>果たしてなぜなのでしょう?


●質問者:tomohiro_yukiさんが、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

●もしも、

発達障害、発達被障害者に対する、偏見を啓蒙される、ご活動に専念
されたいのであれば、おやめください。

●もしも、

誤解された情報が氾濫している為に、その歪曲された情報で洗脳されて
いて。
事実を受け入れず、悪意のキャンペーン活動をされているのであれば、
困ったものです。



==============
(まとめ):


■二枚舌で、コミュニケーション能力が欠如している
精神の発達が遅れている、霊格の低い(フンベツの無い)
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」
のような人

と、

■生まれつきの要因で、操り難い身体で、ご苦労されている、
発達障害、を被っている、発達被障害者

とは、

違う事を、質問者:tomohiro_yukiさんが、微塵もご理解されていない
ことから、客観的に回答しました。


上記について。
発達障害、を被っている、発達被障害者をサポートされている人であれば、
皆さん、ご存知です。

しかし、偽善者の
・医師(医療関係者)、
・公務員
(保健所職員、発達障害者支援センター職員、福祉課の職員、警察官、裁判官など)、
・弁護士、
・マスメディアの従事者など
が、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」
のような人の場合、

・”発達障害、を被っている、発達被障害者”、
・”発達障害、を被っている、発達被障害者をサポートされている人”、

をご理解されておりません。
    • good
    • 0

tomohiro_yukiさん


2016/11/28にご登録


==========
教えて!goo >
悩み相談・人生相談 >
社会・学校・職場 >
知人・隣人 >
仕事 気持ちの切り替え方

質問者:tyoimikaniko 質問日時:2017/01/01 03:02
(tyoimikaniko
(2016/12/28にご登録


>No.1 回答者: tomohiro_yuki 回答日時:2017/01/01 03:22

==========



>質問者:tomohiro_yukiさん質問日時:2017/01/01 06:30

>twitterなどで発達障害と公言してる人達はどういう考えでそうした
>のでしょうか?

>実は私自身広汎性発達障害持ちなのですが、自ら障害者だと公言する
>人たちの気持ちが分かりません。


●「本当の、障害者(能動的に障害を生み出す人)」

と、

「被障害者(障害を被っている人)」

とは、

全く違いますが・・・。


●ここの教えて!gooサイトで、キャンペーン活動をされている人や、
TBSの社会部報道担当者など、では、

[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の様な医師や、公務員に都合の良い、

架空の”障害者”をねつ造されている為、その一環で、


●もしも、質問者:tomohiro_yukiさんが、自称のご発言であり、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
ご理解され難いという因果として、すぐに説明できます。


=============


●当事者(被障害者)では、ない人の場合、


>私の障害が先天的なものか後天的なものかは分かりませんが、
>少なくとも普通の人生を歩みたかった、歩んでいきたいと
>思っております。

上記の、質問者:tomohiro_yukiさんのご表現は、必然のことかと
説明できます。
質問者:tomohiro_yukiさんは、被体験者らしい、感情をご表明され
ています。

当事者(被障害者)で無いことをあからさまに、明示されています。

その証拠になります。



=============

>普通とは何かはさておき、五体満足なのに病気なんだ

質問者:tomohiro_yukiさんが、悪戯をされているから、
その様に、お感じになるのでしょう。


●質問者:tomohiro_yukiさんが、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

>例えば自分をそんなに病人認定したいのかと思ってしまいます。


●質問者:tomohiro_yukiさんが、悪戯をされているから、
その様に、お感じになるのでしょう。


質問者:tomohiro_yukiさんが、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

>私が周囲の目を気にしすぎなだけかもしれませんが、
>果たしてなぜなのでしょう?


●質問者:tomohiro_yukiさんが、
もしも、
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」の為に、偏見をお持ちであれば、
必然のご意見です。


==============

●もしも、

発達障害、発達被障害者に対する、偏見を啓蒙される、ご活動に専念
されたいのであれば、おやめください。

●もしも、

誤解された情報が氾濫している為に、その歪曲された情報で洗脳されて
いて。
事実を受け入れず、悪意のキャンペーン活動をされているのであれば、
困ったものです。



==============
(まとめ):


■二枚舌で、コミュニケーション能力が欠如している
精神の発達が遅れている、霊格の低い(フンベツの無い)
[ 「代理ミュンヒハウゼン症候群」」
のような人

と、

■生まれつきの要因で、操り難い身体で、ご苦労されている、
発達障害、を被っている、発達被障害者

とは、

違う事を、質問者:tomohiro_yukiさんが、微塵もご理解されていない
ことから、客観的に回答しました。
    • good
    • 0

中には「ヒロイン症候群」と言われる人がいます。


それは、「悲劇のヒロイン」を演じたることで、「注目を浴びたい」という事をしているのです。
ですので、相談者さんは「そんな人も居るんだ」程度でいいのではと思いますよ。
この文章を見る限りは、相談者さんが「広汎性発達障害」とは思えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヒロイン症候群ググってざっと読みましたが、そうする気持ちが分かる気がします。今はそんな風にすることは無いのですが、子どものときそして大人になってからもそういう所があったことを否定できません。それがたまたまヒロイン症候群とにているだけかもしれませんが、大人でそういう行動をとるというのは褒められたことではありませんよね。
余談ですが私の場合は主に言葉の裏が分からないです。例えば小学生のころクラスで先生が何か面白いこと言うと、自分だけ笑わないような子どもでしたし、今でも相手の言うことをほぼそのまんま受け止めてしまいます。冗談が通じないところが多々あります。
それとこんな風に長文を書くところですね。良く言えば生真面目で悪く言えば気が済まない。
とりあえず長くなってすみません、失礼します。

お礼日時:2017/01/01 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!