dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
昔、小学校の教師になるのが夢でした。子供と教えることが大好きなのです。しかし、その後コンピュータの勉強に夢中になって、大学なども教育学部ではなくてコンピュータの専門学校に行って、現在エンジニアになっています。

で、現在副業でコンピュータスクールの講師をやっているのですが、この仕事が思いのほか面白く、かつての小学校教師の夢を思い出してしまいました。そんな折、元小学校教師の方から「パソコンの先生は非常勤で、教員ではない人がやっている場合もある」という話を聞き、どうしてもやりたくなってきました。

どうやったらそれになれるのか、なにが必要なのかを調べてみたいのですが、どこから手を付けたらいいのか分かりません。一応ネットでは調べてみたのですが、いまいち情報が集まりませんでした。

文部科学省などに問い合わせれば分かるのかも知れませんが、その前にもしご経験者の方などがいらっしゃればと思い、質問した次第です。
非常勤講師のなりかたや調べ方、必要な資格(?)や知識などどんなことでも結構ですので、是非とも教えていただければ幸いです。

それでは、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

知人が、市立の小学校で昨年度、おたずねのような非常勤講師として勤務していました。



県の「緊急雇用対策」という形で、県の教育事務所で雇用され、各市の小学校へ派遣されるという雇用形態だったため、
募集のしかたが通常の「非常勤講師」とは若干異なっていたようです。

知人の場合、このような募集があることを、ハローワークの求人票で見つけました。
採用は年度毎ではなく、3ヶ月毎の契約更新制で、欠員補充のため、年度途中の7月からの勤務でした。

各学校での非常勤講師の役割は、児童にコンピュータの使い方などを教えることなのですが、実際にはそれだけではなく、
先生方にも教えたり、各科目の授業の中でコンピュータを使う際のアドバイスなどをすることがありますし、
周辺機器やネットワークの簡単(?)な保守をしたり、
なぜか事務方の雑用が回ってきたり(これは、規定外の業務だと思うのですが。)…と多様だったため、
契約更新せずに辞める人も少なくないとのことでした。

必要な資格・知識は、あなたのような方であれば、十分だと思います。
もし知識が足りないところがあっても、勤務しながら自分で身につけていけば大丈夫でしょう。
それより、資格や知識以外の「対人関係」の技術がかなり要求されるようです。
(学校社会はある意味「特殊」なので。)
周りにグチを聞いてくれる人がいると、かなり楽になれるそうですよ。
「守秘義務」に触れる業務内容もあるようなので、要注意ですが…。

なお、知人の勤務していた市の例では、こちらを副業とするには少々厳しい勤務形態
(2校掛け持ちでの担当、ほぼフルタイムの勤務で、拘束時間が長い。)であったようです。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
うぅん、週に数日行ってコンピュータを教えるだけではなさそうですね。そうなると、今の仕事をしながらというのは難しそうですね・・

もう少し、教育委員会などにも聞いてみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/13 14:39

#2です。


言い忘れました(^^ゞ
前の返答のような、設置者(町立なら町で、市立なら市で)が雇用する外に、県(政令指定都市を含む)が雇用して、学校に派遣する形もあります。県の教育委員会のHPの中に採用情報がないか、あるいは直接問い合わせてみるのもよいかと思います。もちろん派遣先は希望を聞いた上での通える範囲となります。
    • good
    • 0

現在、小学校、中学校とも専門的な技能(情報技術や芸術系)の方を、教員の補助や、総合学習という形などで、受け入れています。

雇用はもちろん非常勤(週あたり何時間勤務。パートのような形ですね。)で、教員免許の保有は必ずしも条件ではありません。
 質問者が通える範囲の学区の教育委員会か、学校に直接問い合わせてみるのがいいですね。ただ、年度雇用なので今すぐというのは無理ですね。来年度からという気持ちがいいかと思います。
 失礼な言い方ですが、学校としては素性のよく解らない方の突然の申し込みには躊躇しますので、履歴書等をきちんと用意しておき、教育委員会又は学校にコネのある方をとおしての申し込みなどは効果があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
残念ながら、コネがある人はいないので、何とか自分の力でがんばってみますね!

お礼日時:2004/08/13 14:38

こんばんは。



公立の場合はお勤めになりたい自治体の教育委員会の人事担当係に、私立の場合はお勤めになりたい学校に直接、お問い合わせになるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 早速県の教育委員会に問い合わせのメールを出してみました。

返事が来るかどうか待ってみますね。

お礼日時:2004/08/13 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!