
都内で不動産の購入を考えています。
購入時の参考となる質問をいくつかご回答いただければ幸いです。
・当方、独身のため1LDK程度の広さを考えているのですが、
1LDK,2LDK,3LDKの違いで売却のしやすさに差があるのか知りたいです。
後々、売却を考えた場合、3LDKの方が売りやすいなどありますでしょうか?
・タワーマンション、と普通のマンションでは、タワーの方が
場所や、条件などが同じ場合、築年数によって
価格の下落はなだらかなどありますでしょうか?
(同じ条件などないかとは思いますが参考までに教えて頂ければ幸いです)
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
需要と供給と言う点で考えると、3LDKが最も需要が多く、供給も多いですよね。
都内、という広範囲の括りですが、都内→23区内→山手線内と絞り込んで考えれば1LDKの需要は大きくなるでしょうね。タワーマンションとそれ以外のマンションについての比較は、事例が少なく、せいぜいここ20~30年程の事例の比較でしかないので、参考にならないでしょう。タワーマンションでも低層階と高層階の中古市場での価格差についての相場観が形成されていない状況ですから、確定的なモノの言い方をするのには躊躇しますよね。
都心でも、3LDKの間取り決めたいが、見落としたポイントは無いか?とか
タワーマンションで、あえて低層階に決めるが、デメリットは無いか?と言うような質問の方が回答はし易いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 一戸建て 都内狭小住宅の売却時期について 3 2022/09/05 17:41
- 相続・譲渡・売却 不動産譲渡益の計算 3 2022/08/04 13:17
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 分譲マンション 分譲マンションの見学について 8 2022/10/29 05:45
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 相続・譲渡・売却 ※居住してるマンションの資産価値について質問させて下さい。 5 2022/05/22 19:32
- 分譲マンション 不動産価格について。今後金利が上がる可能性はありますか。 3 2022/06/28 19:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
社員への旧パソコンの販売について
-
ラストルック
-
特別損失の表示
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
固定資産の除却の際の諸費用の...
-
不要になった部品を廃却せずに...
-
備品の譲渡について
-
端株を売却した際の仕訳について
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
子会社清算時の利益剰余金の変...
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
町内会の土地売却
-
減損会計した固定資産の売却に...
-
弥生会計 消費税で「別記」を...
-
BS、PLの表記位置:災害特...
-
車両リースバックの売却益の仕...
-
減価償却済の車両について
-
減価償却の終わった二輪の処遇
おすすめ情報