電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度ヨネックスのステップインにしようかと思っているのですが
メリットとデメリットを教えてください。
それと、あまりステップインの人をあんまり見ないのですが、なぜでしょうか?

A 回答 (1件)

ヨネックスのアキュブレイドってやつですかね?


唯一のステップインの生き残りかと。
もしかしたら、生産は中止されていて、在庫分しか、残っていないかもしれませんが。調べて見ましたら、まだ作っていますね。ヨネックスと、K2.
http://www.bs-jp.com/2011new/snow/2016/stepin/in …

ちなみに、僕も以前、ステップイン使っていましたし、今も持っています。
そうですね、ステップイン歴は8年ですかね。
いろんなステップイン使いました。
インプレッションは、最後に。

メリットは、何といっても、装着、脱着が早くて楽なことです。
なんせ、スキー並みですから、スノボの板を地面に置いて、立ったまま3秒で装着して、出発できます。仲間がスキーヤーだったりすると、それが便利で、すぐにスタートできます。もちろん、外すのもワンタッチです。
まあ、ストラップ式でも、外すのは早いですけれどね。

次に、軽量です。
そして、余分なパーツが無いので、車の中に積むときに、積みやすいです。

デメリットは、やっぱり滑りのホールド感です。
バインはしっかりと板についていますが、ブーツの底と、バインとの接点が前後ろの金具部分だけの2点止めなので、ブーツの足裏だけの操作でターンをすることになります。足裏感覚で滑るのは、スキーヤーのスキーブーツに似た感じです。普通に滑る分にはすぐになれますし、特に違和感もありませんが、高速でカービングの時に、雪面への抑えが甘い感じ。グラトリでの操作感が鈍感な感じ。

そして、ブーツの耐久性です。
靴底の金具に全部の加重がかかるので、ブーツの底が破損します。
経年劣化で5年過ぎたら、靴底が外れる可能性があります。実際に、私はブーツ3つ壊れました。まあ、壊れたのはキスマークのステップインですが。

最期のデメリット。
自分だけステップインでも、仲間と一緒の時は、結局みんながゆっくり装着するので、待っていなくてはならないので、なんか、余裕はあるけれど、時間的にはかわりません。(笑)

さて、私が8年使ってきたステップインの紹介です。
操作性において、最強のステップインは、「SNAP-X」です。これは、靴底の4隅の金具で留めるので、操作性が抜群です。金具はチロリア製。有名なスキー金具のメーカー。ブーツは、アバランチ、K2,オニールなどが作っていました。今では、古くてぼろい中古しか見つかりません。

キスマークのステップイン。けっこうお洒落で流行りました。でも、すぐにガタがでるのと、やっぱりブーツが壊れました。

K2のクリッカー。これは、よろしくないです。
つま先側の1点とかかとの2点で留める。雪が詰まると、わからなくなります。でも、金具は平べったくて、すごく積み込みは楽。

VANSの「SWITCH」スイッチと呼ぶのかな。自分的にはこれを最後に長く使いました。まだ、中古でヤフオクで見つかります。便利さと、装着しやすさと、操作性で、僕の中でお勧めはこれです。ブーツのメーカーもいくつかありましたね。金具との接点は、ブーツの左右ですから、割とストラップ式に近いです。スノボの指導員を取った時にはこれでしたから、悪くないです。

現在、k2のクリッカーは、夏のウォータージャンプ用に使っています。
とにかく、脱着が早いことがよくて。
VANSのSWITCHは、子どもにスノボを教えるときに、どんなところでも外したりが早く便利なので、使うことがあります。
連れが全員スキーヤーのときも使います。

最近、SP-UNITEDというバインが人気です。
これも、ステップインの一種です。昔のステップインほどは、早くないですが、慣れれば便利で、操作性もいいです。かっこもいいしね。
FLOWもいいですが、SPに押されて、たぶん、消えていきますね。

結論。
便利なので使ってみてください。
でも、バリバリに滑るとか、グリグリにトリックするには、向いていませんよ。でも、使い心地はいいです。
1番いいのは、両方持っていて、用途に合わせて使い分けることですね。
使ってみないと、良さはわかりません。

まあ、両方のいいとこどりが、SPですけれどね。
では、参考までに。
一応、指導員です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!