
英語の翻訳で理解できない箇所があるので教えてください。
the Reading City Investment Initiatives
Reading市投資機構
これが理解できません。 initiatives に [機構] という意味は存在しないと思っていたからです。 実際に辞書を調査すると、 やはり [率先、 先導、 主導権] という意味しか記述されていませんでした。 ならば、 この言葉の正しい翻訳は
Reading市投資率先
Reading市投資先導
Reading市投資主導権
の どれでしょうか。 どれも間違っているように見えます。 正しい翻訳は、 どの辞書を見れば記述されているのか、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
注意: 正しい翻訳は どれか、 という質問では ありません。 私が正しい翻訳に たどり着けなかったので、 どうすれば たどり着けるのか、 という質問です。
調査した辞書は以下です。
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/44146/meaning/m0u …
http://ejje.weblio.jp/content/initiative
http://www.excite.co.jp/world/ej_dictionary/NEW_ …
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
色々な英和辞典を使ってきましたが、これが完璧というのは無いようですね。
まずは英和で見て、あまりしっくりこない場合は、面倒でも英英辞典で調べるのがいいと思います。
ネットで手軽なのは、dictionary.com とか。類語辞典も付いているので、何かと便利でよく使っています。
ちなみに initiative を英英で見ると、"enterprise"(事業)という意味もあることが分かります。
「何かを始める、取り組む」という言葉のニュアンスも考えると、「機構」も当てはまっているように思えます。
ありがとうございます。 以下の結論となりました。 反論がなければ、 これで終了します。
**************************************************
辞書の initiative には、 [率先、 先導、 主導権] という意味しか記述されていません。 しかし、 実際には、 組織、 機構、 団体、 協議会、 委員会、 運動、 推進室、 研究会、 支援室、 などの意味で広く使用されています。 よって、 辞書にない意味が広く使用されていることになります。
なお、 補足説明しますと、 それぞれの先頭には、 [推進] [主導] [先導] などが付与されます。 例えば、 [推進団体] [主導委員会] [先導機構] などです。 ただし、 日本語では [保護団体] であろうが [推進団体] であろうが [抗議団体] であろうが、 [団体] と記述することが多いです。 よって、 これらは事実上 省略されます。 言い換えれば、 [保護団体] などは、 たとえ団体でも initiative では ありません。
この使用方法は英語圏で広く浸透しています。 インターネットで検索すれば、 この事実は簡単に確認できます。 よって、 本来であれば辞書に記述するべきです。 しかし、 ほぼ全部の辞書に記述がありません。 ゆえに、 これは辞書の不具合だと断定できます。
----------------------------------------
参考文献:
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/44146/meaning/m0u …
http://ejje.weblio.jp/content/initiative
http://www.excite.co.jp/world/ej_dictionary/NEW_ …
http://www.dictionary.com/browse/initiative?s=t
No.1
- 回答日時:
「Initiatives」(複数形、頭文字大文字)で組織名として使うことがあるようです。
なので、 City Investment InitiativesはInvestmentを率先してやる組織(機構)ということになるかと思います。日本語にする時「投資機構」といえば投資を(率先して、特化して)する組織と認識されますので単に機構と訳せば事足りるのでしょう。
Food-related Initiatives Coordination Office
食ビジョン推進室(農林水産省)
Association of International Research Initiatives for Environmental Studies
社団法人国際環境研究協会
International Council for Local Environmental Initiatives
国際環境自治体協議会
Office of Faith-Based and Community Initiatives
宗教的奉仕活動およびコミュニティ活性化プラン支援室
http://eow.alc.co.jp/search?q=initiatives
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
- 外国株 テキサスインスツルメンツ米国株集中投資 分散投資 ドルコスト平均法 に 敢えて反旗を翻し、更にテキサ 1 2023/04/03 00:25
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 生化学の問題です。 解説をお願いします。 (真核生物の遺伝子発現調節について) 翻訳の過程では様々な 2 2023/06/04 15:10
- 中学校 Do you want a new bag? Want you a new bag? この二つの違い 3 2022/07/30 15:55
- 英語 He will be a doctor. は日本語でどういう意味? 昔、英語の問題で「彼は医者になる 7 2022/07/16 01:27
- 英語 提示文のような最上級を否定した場合の内容について 1 2023/04/02 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今は、My name is oooと言わず...
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
Agreed.とI agree.の違い
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
an office の発音について アノ...
-
英語の if節構文について
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
SueMeとは英語で
-
スーパーでの免税の対応について
-
和文英訳おしえて下さい
-
Cueの意味
-
文法的解説をお願いします
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
increased と was increased.
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
韓国人の名の呼び方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の英単語
-
翻訳の仕方
-
医学英語翻訳ソフト
-
気になるぅぅぅ。。
-
英和翻訳をお願いします (3の...
-
Initiatives をなんと翻訳すれ...
-
accommodate の日本語訳につい...
-
パソコン画面上の英語を瞬時に...
-
シェークスピール氏ハムレット...
-
誰かこの英語を解釈してくださ...
-
翻訳ソフトの能力について
-
単語のスペルを並び替えてくれ...
-
フィルター と フィルタ の...
-
聞き流してほしいという 言い方
-
Androidの単語登録ができない
-
筆記体のi・j・tの書き方について
-
XAU(金) XAG(銀) 何の略?
-
「今を生きる」「今を楽しむ」...
-
ラテン語で・・・・・
-
【アンケート】日本語と英語以...
おすすめ情報