アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慢性腰痛で一番下の骨と骨の間の隙間が、他の半分しかなく、痛みが最近治りません。改善方法知ってる方はいませんでしょうか

A 回答 (3件)

>>一番下の骨と骨の間の隙間が、他の半分しかなく



 これはお医者さんに指摘されたんでしょうか?
  骨と骨の隙間というと軟骨がすり減ってしまっている状態でしょうか?

 
質問主サンの ご自身の状態の説明 そこが既に難解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりづらくすみません。医者からいわれました。軟骨とは言われませんでしたがレントゲンを見て。明らかに隙間がせまいのだけがわかりました

お礼日時:2017/01/19 21:32

腰痛は 運動不足からきます。



腹筋背筋がよわると腰痛がおこるようになります


普段すわって生活なさることが多いんじゃないでしょうか?
 寒い外に歩きに行けとは申しません。
 まず最初は1時間立つ。 机を積み上げてでもいいですから
   ネットをするときは 立ちながらしましょう

それと このストレッチ
http://yomogi-harikyu.com/%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3% …
ふくらはぎ(ヒラメ筋)を伸ばすストレッチ1
 ・・これだけで構いません。
 テレビなどみながらじっくり伸ばしてください。
  お風呂上がりなど体が温まってる時がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。介護の仕事をしていて、最近しんどくて、寝ても治らなくて。確かに運動不足なので、教えていただいたストレッチ今から毎日実践します。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/19 21:43

介護の仕事ですか



となると、立ち仕事はしているわけですね
 ・・コルセットなどもされてるんですよね?
あれはサポートになりますが、使い続けると自身の筋肉が弱くなります。
 
お仕事の疲労、肉体的も精神的にもお疲れになって、
そのあと運動・・という気には中々なれないのも当然ですね^^;タイヘン


歩くという動作をするとそれだけで
 腹筋背筋がちゃんとつくんですよね。
20~25分グキッとならないように歩幅ちいさく
 腕は肘をぜんごに振るようにしてウォーキングなさってみてください
・・ですが現在の痛みの原因が炎症からくるものなら
   それが無くなってからがいいです。

 
人間の体の筋肉ですが、全身お互いを支え合っている状態です
 たとえば、ふくらはぎの筋肉が硬いと、ふともも(裏)腰、背筋・・と
 その固く伸びない分を 他の筋肉がのびる形でサポートしています

それが長期間つづくと、疲労が溜まり、サポート部の筋肉までも固くなり
 血液が滞りやすくなり、疲労物質が溜まり痛みがでます。
やがて、少し大きな動きをしたときに ビキ!・・と筋繊維が千切れます
                   ・・これがぎっくり腰とかです。

腰痛など、腰に原因があるとおもうかもしれませんが
 痛みのでる場所が原因ではなく、他の場所にあります
 痛みのでる場所は、どこか硬い筋肉のサポートをしているんです。
なので腰を伸ばしたりもんだりしてもあまり解決にならないんです

ですから、まずは筋肉が太い 下半身からほぐしてあげるといいんですね
 最初はふくらはぎを 柔らかくしてあげると
 膝裏や太もも裏などのストレッチも伸びやすくなりますんで頑張って!
1ヵ月くらいしたら、リンク先の他の下半身のストレッチも混ぜていってください。下半身がやわらかくなるまで腰・背中のストレッチは初心者のかたはちょっと避けたほうが良いかもしれません(あなたの場合腰に痛みもでているので) ・・もしやるとしたら、お風呂上がりなど十分に筋肉が温まっている状態にしてください。


 この動画のように 腰をあげすぎないでください(危険)
気持ち腰をあげる程度にして、”片手ずつ!”肩まわりを伸ばしてみてください(お風呂上がりに!朝など寝起きは駄目!)
 腰をいわせないように 慎重に加減をみながら行ってくださいね
  足のふくらはぎと合わせて、こちらも楽に伸ばせるのでオススメです。
 首は伸ばしてないほうの腕をみるように よこむきにすると楽です

型にこだわりすぎず 
できるかぎり楽な姿勢で伸ばす意識でとりくんでください


 ストレッチのコツは呼吸をとめないこと
また、歯を強く噛み締めたり 目をギュッとつむったり
 肩・膝・足の指など どこかしら力みやすくなります
 ポーズをとったら、力の入ってる部分がないか順番にまわってみましょう(力みがとれるたびに、 フッ・・と伸びやすくなる感覚が得られます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご親切にありがとうございました。この先も介護の仕事は、続けていくので、体が資本なので、ストレッチをして、一ヶ月後からヨガを取り入れやっていきます。今後のためにも、運動不足解消頑張ります。

お礼日時:2017/01/19 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!