
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンを止めている状態だと、パワーステアリング(パワステ)が働かないので、ハンドルもとても重くなります。
軸がねじれるんじゃないかって思うほど力をかけると、ずりずりって感じでタイヤが動きます。普段はパワステで軽く動く感じがしますが、実際は(クルマの力をかりて)それだけ重いものを動かしているんですね。なので私は、パワステ車でも”据え切り”はしないようにしています。クルマが動きならがなら、もう少し軽く切れるんですよ。
No.8
- 回答日時:
ひょっとしてABSの話?。
>ブレーキ踏んでる状態
ではなく、ブレーキでタイヤがロックすると・・・・・・です。
それもハンドル回せないのではなく、ロックすれば完全に滑り摩擦になり、タイヤの回転方向は無関係で、どの方向に滑っても同じ状況のため、ハンドル切っても効果がないだけです。
少しでもタイヤが転がれば、当然その方向に進みます、ハンドルが回せる、回せない、より、ハンドル操作でコントロールが可能、ということです。
No.6
- 回答日時:
それは昔の車の話ですね。
今の車はパワステが付いているので止まった状態でもハンドルが動きますし
簡単に動かす事が出来ます。
昔のパワステが無い車はハンドルが重く、タイヤが回っていないと
ハンドルを動かす事も出来ませんでした。
今は教習所でも止まった状態で「ここでハンドルを動かして・・・」と教わるくらいなので
昔と今では全く違ってきます。
ただ、ブレーキ―を踏んでいる状態でハンドルを動かすとなると、
オイル&油圧の関係が関係してくる・・・?というお話しでしょうか?
その辺の詳細は私はあまり詳しくないのでお答えできませんが、
私の経験上では特に問題も無く、普通に行えますけどね・・・
No.5
- 回答日時:
停止状態でも動きます。
停止状態で、ハンドル操作をすることを「据え切り」と言って、
大昔は、行ってはいけない操作と言われていました。
理由は、自動車が傷む、最悪ハンドル(操作の)シャフトが折れるから。
ですが、10~20年ほど前からは、教習所では車庫入れなどの時の
据え切り操作を推奨しています。
私的には、昔の人間なので、「据え切り」には抵抗がありますが。。
No.4
- 回答日時:
どうゆう感覚でそんな事を質問するのか判らないんですがね、
質問者自身が運転するんでしょう?、違うんですか?、
ブレーキ踏んでる時でも自在に回せますけど、
エンジンが掛かってなければ回すのには相当に力は要りますが、
それと、ステアリングにロックが掛かってれば回せません、エンジンを掛ければ当然ロックは解除されますからね(キーを回す事で)、
如何でしょうか?。
No.2
- 回答日時:
30年くらい前に乗っていたパワーステアリング機能がないハンドルだと
何度も車体を動かしながらでないとハンドルは切れませんでしたよ。
うちはガレージが狭くてバックで縦列駐車するのですが
ブレーキをかけてからハンドル(タイヤの向き)を直すこともありますから
多分、普通はパワステ車なら動くと思いますが。
今乗っているのは15年目に入ったパワステのAT車です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 昨日自動車学校で初めての技能教習があって、ブレーキペダルを離した状態だけ(アクセルは一切踏まない)低 7 2022/08/18 13:20
- 貨物自動車・業務用車両 フォークリフトで移動操作が壊滅的で一周するのにかなり雑でハンドルを切るタイミングなどが分かりません 4 2022/05/10 20:19
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- その他(メンタルヘルス) 自動ブレーキ 3 2023/07/26 14:49
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- その他(自転車) 今朝、通学中、自転車ハンドルが効かなくなり人の家のフェンスにぶつけてしまいました。 ブレーキは片手で 11 2023/08/17 10:17
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
複数車線の道で右折しても良いのでしょうか?
その他(車)
-
自動車学校で路上教習をしているものです。 今日、縦列駐車と方向変換(バック駐車?)をしました。 縦列
運転免許・教習所
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか
運転免許・教習所
-
6
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
7
教習所に通ってます。AT車普通免許です。 カーブする時に徐行しなきゃいけないじゃないですか。交差点で
運転免許・教習所
-
8
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習で運転が下手すぎる
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
アドレナリンとエピネフリンの...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
これなんですか?
-
車庫出し
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
錯体の表記
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
ソーイング(ハンドルを小刻み...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
サン=テグジュペリの銅像
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
04ステラ3000のT形ハンドルノブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
銃の部品や名称
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報