アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のハンドルって、ブレーキ踏んでる状態だと回せないのですか?

少しずつ動きながらじゃないと、ハンドルも動かないのでしょうか?

AT車です。

A 回答 (8件)

ひょっとしてABSの話?。


>ブレーキ踏んでる状態
ではなく、ブレーキでタイヤがロックすると・・・・・・です。
それもハンドル回せないのではなく、ロックすれば完全に滑り摩擦になり、タイヤの回転方向は無関係で、どの方向に滑っても同じ状況のため、ハンドル切っても効果がないだけです。
少しでもタイヤが転がれば、当然その方向に進みます、ハンドルが回せる、回せない、より、ハンドル操作でコントロールが可能、ということです。
    • good
    • 1

エンジンを止めている状態だと、パワーステアリング(パワステ)が働かないので、ハンドルもとても重くなります。

軸がねじれるんじゃないかって思うほど力をかけると、ずりずりって感じでタイヤが動きます。

普段はパワステで軽く動く感じがしますが、実際は(クルマの力をかりて)それだけ重いものを動かしているんですね。なので私は、パワステ車でも”据え切り”はしないようにしています。クルマが動きならがなら、もう少し軽く切れるんですよ。
    • good
    • 1

それは昔の車の話ですね。



今の車はパワステが付いているので止まった状態でもハンドルが動きますし
簡単に動かす事が出来ます。

昔のパワステが無い車はハンドルが重く、タイヤが回っていないと
ハンドルを動かす事も出来ませんでした。

今は教習所でも止まった状態で「ここでハンドルを動かして・・・」と教わるくらいなので
昔と今では全く違ってきます。

ただ、ブレーキ―を踏んでいる状態でハンドルを動かすとなると、
オイル&油圧の関係が関係してくる・・・?というお話しでしょうか?

その辺の詳細は私はあまり詳しくないのでお答えできませんが、
私の経験上では特に問題も無く、普通に行えますけどね・・・
    • good
    • 0

停止状態でも動きます。



停止状態で、ハンドル操作をすることを「据え切り」と言って、
大昔は、行ってはいけない操作と言われていました。
理由は、自動車が傷む、最悪ハンドル(操作の)シャフトが折れるから。

ですが、10~20年ほど前からは、教習所では車庫入れなどの時の
据え切り操作を推奨しています。

私的には、昔の人間なので、「据え切り」には抵抗がありますが。。
    • good
    • 0

どうゆう感覚でそんな事を質問するのか判らないんですがね、



質問者自身が運転するんでしょう?、違うんですか?、

ブレーキ踏んでる時でも自在に回せますけど、

エンジンが掛かってなければ回すのには相当に力は要りますが、

それと、ステアリングにロックが掛かってれば回せません、エンジンを掛ければ当然ロックは解除されますからね(キーを回す事で)、

如何でしょうか?。
    • good
    • 0

回せますよ、力がいるけど。

「すえ切り」と言って、メカには良くないですが。
    • good
    • 2

30年くらい前に乗っていたパワーステアリング機能がないハンドルだと


何度も車体を動かしながらでないとハンドルは切れませんでしたよ。
うちはガレージが狭くてバックで縦列駐車するのですが
ブレーキをかけてからハンドル(タイヤの向き)を直すこともありますから
多分、普通はパワステ車なら動くと思いますが。
今乗っているのは15年目に入ったパワステのAT車です。
    • good
    • 0

ニュートラルにすれば?・・



普通は回るが 遊びが少ないのでしょうね・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています