dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーザープリンターの購入を考えています。(レーザープリンタは購入したことがありません)
HL-L2320D というのがあるサイトで約7500円です。
トナーとは別にドラムという消耗品があるそうでそれが DR-23Jで 約6800円
ドラムにはトナーがついていないらしいので・・・。
ドラムの消耗と同時に本体ごと買い替えた方が得なんでしょうか?

インクジェットでは全種類インクがなくなり、全種類(純正で)購入すると結構な金額になることがあり、安い新品を購入した方が安くすんだり、少しお金を足せば新品が購入できるケースもあるようですが、同じようなものと思ってもいいのでしょうか?

なお非純正があるとかいうのはなしでお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 非純正は嫌>>>

    以前使っていたインクジェットプリンタは非純正を使っていましたが、印刷がかすれたり・・・
    本体が壊れたり(関連性は不明)したので買い換えたプリンタでは今のところ純正しか使っていません。

    ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/21 23:59

A 回答 (1件)

>インクジェットでは全種類インクがなくなり、全種類(純正で)購入すると



そのプリンタ、モノクロプリンタみたいですけど、いいんですか?

---

カラーのレーザープリンタならこれがお薦めです。

http://jpn.nec.com/printer/laser/color/5600c/

ただ、ハガキへのプリントが下手です。事実上は手差しで一枚づつしかできません。
普通紙へのプリントなら速度も使い勝手もコンビニのプリンタに引けを取りません。

トナーは一色ずつ交換できますから経済的です。
インクジェットのように本番インクを使ってのヘッド詰まりのクリーニングが不要ですから
トナーもおよそ100%が本番用に使えます。
トナーは純正品は高いですが安い非純正(嫌?)でも問題なく使えます。
4色で4000円くらい。

ドラムも消耗品扱いですが、家庭で普通に使う分には長持ちすると思います。
交換要件は「使用期間」ではなく「プリント枚数」ですから。
交換時期が来たらプリンタそのものを買い替えたほうが安上がりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モノクロプリンタでOKです。

お礼日時:2017/01/21 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!