dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

www.keisan.nta.go.jp の内容;
TA-EA71004
 入力された内容に誤りがあると思われます。
① 源泉徴収票に記載された金額と、各項目に入力した内容が一致
 しているか確認してください。
② 入力した内容が正しい場合は、前年4年内に退職手当の支給を
 受けている場合など、作成コナーをご利用になれない方に該当い
 たしますので、ご利用できません。

以上ですが、これってどんな意味なのでしょうか?
 よろしくお願致します。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご回答くださいましてありがとうございました。
    手が空き次第に試したいと思います。
    しばらくお待ちください。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/27 08:07

A 回答 (5件)

補足です。



前回回答の
>就職年月日あたりに間違いがなければ、
>試しに就職の月日を退職の月日より、
>後にしてみてください。(年はそのままで)
ですが、
勤続年数の年数が合っていないと
エラーとなるようです。

>特例の退職手当支給 S56.2.24~S61.2.23 
>除算機関5年1月(本採用ではない期間です。)
とのことなので、
昭和61年・・・が就職年月日でないとエラーとなる
ようです。

解決策としては先の回答のように、
申告表には就職年月日は表示されないので、
勤続年数に合うように、
昭和61年で月日を退職月日以前で指定すれば、
いけると思われます。
(このあたりのバグがあるかないかは特定
できていないですが...)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
 Aンス:昭和61年・・・が就職年月日でないとエラーとなる
ビンゴでした。
 申告書<退職所得>の退職年月日ろは!恐らく、当表の継続年数
との関連があり!
退職年月日平成28年(2016年)ー就職年月日:昭和61年(1985年)=31年(勤続年数)
以上の計算が成立しないとエラーになるみたいです。

お礼日時:2017/01/27 19:18

退職金に課税されている所得税に間違いないですし、


実際に下記の添付ように入力できました。

ひとつ気になるのは、
就職年月日と退職年月日のあたりに
プログラムのバグがありそうです。
勤続年数計算ロジックのバグか??

就職年月日あたりに間違いがなければ、
試しに就職の月日を退職の月日より、
後にしてみてください。(年はそのままで)

それでエラーが出なければ、そのまま
進んじゃってよいと思います。

申告表には就職年月日は表示されないと、
思うので、特に支障はないと思います。
源泉徴収票を添付しますし。

いかがでしょう?
「確定申告で<退職所得>コナーで以下のエラ」の回答画像4
この回答への補足あり
    • good
    • 3

>これってどんな意味なのでしょうか?


書いてあるとおりの意味なんですけどね。A^^;)
退職金の源泉徴収票において、
退職所得に対応した源泉徴収税となっていない
とエラーを出しているのです。

エラーが出そうな要素としては、
勤続年数とか、
年金基金と会社本体から等の複数の箇所から
退職金が支給されているとか、
本人拠出分(給与から天引きされた分)が
あるとか、
いった場合に金額が合わない場合がありえます。

不一致の場合、同じ会社で年をまたいで退職金を
2度もらうような場合、②のように対応できない
状況となります。

もしよろしければ、
退職金の源泉徴収票の内容(金額、勤続年数)を
ご提示いただければ、状況がみえてくると
思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答くださいましてありがとうございました。
了解です。(公務員でした。)
 退職所得の源泉徴収票・特別徴収票
1)支払金額 22,532,703 
2)源泉徴収金額 261,069
3)市民税 204,900
4)都道府県民税 136,600
5)退職所得控除金額 15,700,000
6)継続年数 31年
(適用)
 特例の退職手当支給 S56.2.24~S61.2.23 除算機関5年1月(本採用ではない期間です。)

以上よろしくお願いします

お礼日時:2017/01/26 14:17

サポートセンターに聞くのが早いです。


0570‐01‐5901 

http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/toiawase2.htm
    • good
    • 1

入力内容が誤っているという事です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
了解しました。

お礼日時:2017/01/25 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!