
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
情報センターは複数の金融業界にまたがってあります。
銀行系・信販系・消費者金融系・その複合系などあり、
ブラックな情報のみ共有されます。
貴殿の場合、代理弁済の程度(相当期間の延滞や任意整理後など)
の環境によりますが一部手遅れな場合があります。
配偶者への影響は皆無ではありません、カードなどは、「限度額の制限や審査レベル」など目に見えない影響
がでるかもしれません。
子供の奨学金は影響無いと思いますが、最近奨学金の延滞が酷いので、親の信用情報の確認する時代がくるでしょう。
消費者金融で働くことは、大手ならまず心配要りませんが、
中堅やその下の企業では未だに採用時に情報センターを
照会しています。勿論ブラックなら働けません。
不安になることばかりですが、いずれにしろ代位弁済の
程度が軽ければ(延滞等無ければ)、ブラックな情報は出回りませんので安心下さい。
基本的には貸し付け禁止依頼自体は、本人以外に大きな
影響はあたえません。
No.2
- 回答日時:
もし情報センターへの貸付禁止依頼をお考えでしたら、基本的に本人の承諾が必要であるはずです。
ご主人の承諾が得られないようでしたら、代理弁済をした金融会社に個別に禁止依頼を出すという方法があります。
ただ、この方法だと手間もかかりますし、依頼を出した会社以外の金融会社には適用されないので、できれば情報センターに依頼を出したいところですね。
依頼を出しても、配偶者には何ら影響は無いはずですよ。仕事や進学など、家族には何のデメリットもありませんので安心してください。
情報センターへの貸付禁止依頼に関しては、どの程度「本人の承諾」という点について厳格なのか分かりませんので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ご質問は個人信用情報センターに「貸付禁止」の登録をしたいとのことでしょうか。
そもそも、個信照会は「貸付の判断」に限ってその登録機関が行えるものです。
従って、それ以外の目的での照会、更には本人の同意無しでの照会は絶対できません。
ですから、本人ではない配偶者の貸付判断や貸付ではない後者2件についてはなんらデメリットはないと考えます。
もし、ご心配ならこれらの当初の申込みや契約書を一度ご覧になって、個信調査をするといった文言や貸付禁止の場合は~といった条項がないか再確認してもいいでしょう。(但し、そもそもそういったこと自体目的に反していると思いますが・・)
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学奨学金のことでご教示お願いします 奨学金種類が2種類有ります 給付奨学金(返済不要) 貸与奨学金 1 2022/04/27 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 3浪するんですが、以下の3ルートだったらどれがいいですか? 2年間宅浪してました。 理系です。 ●ル 3 2023/03/10 00:31
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 養育費・教育費・教育ローン JASSOの給付型奨学金について ご相談です。 本日学校からJASSOの給付型奨学金の 廃止通知を受 1 2023/05/12 22:15
- カードローン・キャッシング 消費者金融 2 2022/04/28 06:56
- 金銭トラブル・債権回収 弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか? 10 2023/01/11 09:35
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について教えて欲しいです。 高校生の時に奨学金の第1種、第2種と給付型に申し込みをしてい 2 2023/03/30 16:28
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について 2 2023/05/18 12:14
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構は、バビロン商法と関係ありますか? 1 2022/06/21 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
会社からの貸付
-
北陸銀行の記帳について
-
自己資本 子会社の代表になりま...
-
萬田銀次郎(若い人知らない(^^...
-
今のご時世、JICCに加盟してい...
-
不動産所得における事業的規模...
-
個人貸付金で返済されたとき、...
-
北國銀行に特化した質問ですが...
-
求償権の相続税評価について
-
ゆうちょ銀行 勝手に借金になっ...
-
かんぽ生命・貸付制度について
-
債権回収会社からの通知内容で...
-
闇金融に自転車創業的に嵌って...
-
かんぽ生命契約者貸付け確認書
-
簡保の貸付手続きから受け取る...
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
「新生命保険料控除制度」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
貸付の反対の意味の言い方
-
手形貸付で1年超の期限は問題...
-
貸付利率の計算方法
-
JA共済の契約者貸付制度
-
ゆうちょ銀行 勝手に借金になっ...
-
貸金業法改正って?(どうなる...
-
闇金融に自転車創業的に嵌って...
-
かんぽの貸付を利用したのです...
-
貸付残高の意味を教えて下さい。
-
自分に送られてきた第一生命の...
-
JA共済の約款貸付を昨年10月...
-
会社からの貸付
-
特別養老保険で貸付中に満期と...
-
貸付禁止依頼について
-
JA建更の貸付手続きに関して
-
自己破産後に支払い請求が・・・
-
簡易保険の委任による貸付時の...
-
かんぽ生命からの貸付金。
おすすめ情報