dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。

耳がグジュグジュしています。
主人がアメ耳なので、ただのアメ耳と思いたいのですが、大量な耳垢と耳のまわりにも黄色のパリパリしたものができてしまいます。
その時によって右だったり、左だったりといろいろです。ただの耳垢でしょうか?何なんでしょう?

お子さんが「そうだった」という方、いらっしゃいますか?

上の子がカサカサ耳だったのでよくわからず、病院に連れて行くべきなのか悩んでいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。


うちの子が生後1ヶ月の頃、黄色いネバネバしたのが
右耳からでていて、耳たぶ全体に付いて、時間が経つとパリパリしたものに変わってた事があります。
耳の穴からは、耳垢の様な柔らかいのが大量に出ていました。
meeyuさんのお子さんと似ているなと思ったのですが
違ったらごめんなさい。

病院へ行った所、外耳炎だと診断され、点耳薬が処方されました。
一応、病院で診て貰った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反省・・・。
そんな大変なこととは考えてませんでした。
似てますねーー。症状が。

少し落ち着いたけど、できるだけ早く病院で診てもらうようにします。

ありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/15 20:30

うちの子(2ヶ月)もそれだったんです。


 お兄ちゃんも母の私も乾燥タイプでパパは湿ってるタイプです。
 はじめは耳垢が湿ってる体質なんだ~って思ってたら、だんだん量が増えていってそのうちミミの外側にもパリパリのがベタ~ってついて臭ってきました。
 こりゃやばい!?って思ってあわてて耳鼻科にいくと吐いたお乳やお風呂の水が中にのこってばい菌が入ったんでしょう・・って言われました。 結局2週間かけて消毒しに通いました(>_<、) 月曜日にでも耳鼻科に行ってください

この回答への補足

みなさんありがとうございました。

komachachaさんの補足欄をおかりしまして、御礼件ご報告させていただきます。

小児科→耳鼻科に行きました。
点耳薬をもらいました。
めったに耳掃除はしないんですが、「傷がついたんでしょう。綿棒で掃除はしないように。」と言われました。
しかも、両耳でした・・・。・・・。

みなさんが、アドバイスくださったお陰で重症化せずにすみました。
ありがとうございました。

補足日時:2004/08/18 20:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。臭いんです。

おっしゃるとおり、月曜日に病院に行ってきます!!

消毒に通ったんですか??
結構、大変ですね。上の子も連れて行くことを考えると頭が痛い・・・。

すぐにやばいと感じなかった事、深く反省・・・。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/08/15 20:35

耳掃除の時に、耳に傷がつくとトビヒになることがあります。


季節柄、可能性が高そうなので耳鼻科に行ってみてはどうですか?

ちなみに、うちの息子は生後20日の時に、鼻掃除のしすぎでトビヒになり、耳鼻科に行きました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トビヒってそんな事でもなるんですか??
無知でした・・・。

できるだけ早くに病院にいくようにします。

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2004/08/15 20:27

小児科を受診され、必要であれば耳鼻科を紹介してもらうのがよいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

1歳7ヶ月の上の子にふりまわされっぱなしで、下の子をおざなりにしてしまったようで、今更ながら反省しています。

できるだけ早くに小児科に行くようにします。

お礼日時:2004/08/15 20:24

子供の場合、他の重大な病気を併発する恐れも


あるので、素人判断はせず、病院で診察してもらった
方が安全ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
なんか、あまり重大なこととは考えてませんでした。

できるだけ早くに病院に連れて行きます!!

お礼日時:2004/08/15 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!