
既出でしたらすみません。
最近Win10(64bit:32GB)のPCに変えたのですが、ブラウザ(Firefoxやie)で1GB弱の動画を複数ダウンロードしようとすると、使用メモリが3GB程度に膨らみ、ダウンロード完了毎にメモリが解放されずブラウザを落とすとようやく解放されます(6~7個以上の動画を一度にダウンロードしようとすると使用メモリが3BG以上になりブラウザ動作が重くなり最悪クラッシュ)。
以前Win7(32bit:4GB)やVISTA(32bit:4GB)のPCを使用していたときはこのようなことはなく、一度に複数の動画をダウンロードしようとしても特にブラウザのメモリ消費は気にならなかったのですが。。。
Win10の仕様でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSのバージョンは?
Firefoxのバージョンは?
IEとFreifoxは、32bitですか?64bitですか?
ブラウザーが32bitなら、WOW64で実行しますから、最大4GBまでしかメモリを扱うことが出来ません。
64bitなら4GB以上のメモリを使うことが出来ますので、クラッシュは理論的にありえないでしょう。
バージョン1511(x64/x86)とバージョン1607(x64)で実験したなら、
Firefox(51/45ESR x64/x86)、IE(32/64)、Edgeで、
Windows 7 SP1日本語版のISOとx64/x86を同時にダウンロードしても、最大100MB程度しか容量を使わなかった。それでダウンロードをキャンセルさせても、一部のみ減り100MBすべて開放されないのはWindowsってOSの昔ながらのことだからあきらめているので
x64/x86そして、ブラウザーもそれぞれのバージョンで64bitと32bitとすべての通りを比較する時間もやる気もないのでやっておりません。
でも、FirefoxとIEは64bitと32bitどちらも実験しました。
OSのバージョンが違っても基本的には同じだったので
何らかのアドオンなりを使っておりませんか?
それがメモリを使いまくっているって可能性はありますが
ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりすみません。
結論から言うと解決?したようです。
まずブラウザ(Firefox、ie)ですが32bitでした(汗)。
Firefoxを64bit版をインストールし試したところクラッシュは解決しました。メモリ消費量はすごいことになりましたが。
次にどのあたりまでメモリを消費するのか(どのあたりでページングし始めるのか)を試しましたが17~18GB程度まで消費することは確認しました。今回それ以上のダウンロード負荷をかけられなかったので閾値はまだはっきりしておりませんが。。。
数時間放置し(ダウンロードはその間ですべて完了)確認したところメモリ消費は5GB程度まで落ちていました(つまり12GBほどメモリ解放は行われた)。
ひとまず解決?したかもですがしばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
解決おめでとうございます。
強制的にメモリを解放する場合、ダウンロード中でも大丈夫のようです。現在使用されているメモリに関しては、解放の対象にはなりませんので、問題ないと思います。私もダウンロー中にうっかりメモリを解放したことがありますが、何も起きなかったです。
ただ、質問者さんの場合、32GB も積んでおられるので、余りその必要性はないかも知れません。わたしは、メモリ 2GB のノートパソコンを持っており、メモリが増設できないため、アプリケーションを終了した時点で消費量が多い場合、これで解放しています。1.3GB くらいが 1GB 未満になりますので、効果はあるようです。
ご回答ありがとうございます。
ダウンロードへの影響は無さそうですね。
またしばらく様子を見ていましたが、メモリ圧縮&ページングによりFirefoxは3~4GB程度で順調に動いております。
これで引き続き快適なPCライフをおくれそうです。
No.4
- 回答日時:
対処療法になりますが、メモリを強制的に開放する方法があります。
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memory-e …
"empty.exe" と言うファイルを、"C:¥WINDOWS¥system32" に貼り付け、デスクトップにバッチファイルを置いて実行するだけです。私の Windows10 Pro. 64bit で時折実行していますが、すっとメモリの使用率が下がります。
メモリを 32GB 積んでおられるようですが、Windows は積んでいるメモリが多いと、それだけプロセスに割り当てますので、使用量が膨れ上がることになります。32bit 4GB の場合は、それに応じたメモリ割り当てで動作しているだけです。まあ、Windows なので仕方ないですね。
メモリリークは避けがたいようなので、これで防衛しています。私は、FireFox を使っていて時折クラッシュしています。どうやらブラウザ自体の問題のようで、メモリの消費量とは関係がないようです。FireFox は、次々とバージョンアップされていますが、もう少し安定に動作してくれると助かりますね。まあ、滅多にないのでそうは気にしていませんが。
ご回答ありがとうございます。
他のご回答者様のお礼にも書きましたがひとまずクラッシュは改善したようです。
強制メモリ解放は自分でも様々調べていたのですが完了していないダウンロードへの影響は心配ないですかね?しばらく様子をみて必要そうなら試したいと思います。
No.3
- 回答日時:
とりあえずEDGEはメモリについては大丈夫ということで、バグだとどうしようもないのでそれ以外で考えてみます。
セキュリティー対策ソフトが通信が多いとウィルスと勘違いし誤動作している
もし自分でセキュリティー対策ソフトを入れているなら一度アンインストールしてみて下さい。
後はLANドライバーの更新ですね。過負荷で通信関連がフリーズしている可能性がありますので。
もしブラウザがフリーズするわけではなく、ダウンロードだけ失敗するなら、ルーターが過負荷でリブートしていないかみてみてください。
EDGEで大量ダウンロードして、IEで1つだけダウンロード。EDGEでダウンロード失敗したときにIEは大丈夫かどうかとか、ちょっとずつ切り分けていくしかないと思います。
原因わかれば良いのですが。
ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりすみません。
て2くんさんへのお礼にも書きましたがクラッシュは改善しました。
しばらく様子をみてみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- その他(ブラウザ) 誰か助けてください。 地球ブラウザアプリのキャッシュ削除しても強制終了してもクラッシュが直りませんで 1 2023/02/08 19:39
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
【PCメモリ増設】メーカーによ...
-
実装RAMの使用可能制限について
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
デスクトップPCのメモリ交換後...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
Windows10 64bitパソコンのメモ...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
メモリの開放 Microsoft pc man...
-
PC、メモリの増設(適合)
-
このメモリは「サーバー用」と...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
DDR4-2400のメモリとDDR4-3200...
-
初期化後PCが重くなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
メモリ(RAM)速度向上によるフレ...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
新しいPCを買いました。このス...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
ノートパソコンでクロック数の...
おすすめ情報
ご回答頂いた方、ありがとうございました。
しばらく様子を見ていたところ、Firefoxはメモリ使用量10GBを超えたあたりでメモリ圧縮(Win10の場合はページングではなくメモリ圧縮ですね)が始まり、常に8~9GB程度で動作しています。
ひとまず快適になりました。