
No.4
- 回答日時:
で、肝心の式はかかないんですか?
例えば
x = a + t
y = b + t
z = c + t
(a、b、c は定数、tは媒介変数)
定数を表す文字が3個、変数を表す文字が4個ありますが、
立派な直線の方程式です。
No.3
- 回答日時:
どのように求めたか?
「最初に直線である」と定義して一般式から求めた場合
2点あれば直線を定義できます。
イメージしにくいですが4次元以上でも可能です。
「空間ベクトル」とありますので、心配はないかと思いますが
直線式?:ax+by+cz=K
の様に誤った式を用いた場合、2点では決定できませんね。
そう、これは平面の式ですので3点が必要なのです。
参考になりそうなURLを紹介しておきます。
http://mathtrain.jp/spaceline
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 数B 2直線のなす角 ベクトル(-1,√3)に垂直で、原点Oからの距離が4である直線の方程式を求めよ 2 2022/06/30 01:05
- 数学 この問題がわかりません。 B(2,1,-1)を通り、法線ベクトルn*=(3,-1,2)の平面αの平面 4 2022/05/09 16:47
- 数学 ベクトルについての質問です。 ベクトルの中の定義では、平行な直線は同じ直線として扱うのでしょうか? 2 2023/07/31 19:48
- 数学 点pを通る直線の方程式の法線ベクトルの傾きが2/1なので逆にして-1をかけ-1/2これが点pの傾きな 3 2022/06/04 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格上のスポーツカー
-
メール文章で直線の描き方について
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
2点を通り、半径 r の円の中心...
-
中1の数学の問題。
-
関数
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3次元実ベクトル空間において, ...
-
折れ線平面問題
-
円を直線で分割すると・・・?
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
ベクトル
-
ベクトル方程式(ヘッセの標準...
-
(sinx)^n+(cosx)^n
-
座標平面上で、不等式│x-3│+│...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報