プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます。
高校3年生女子です。

現在某コンビニ・チェーンのパスタ屋・単発派遣バイトを掛け持ちしています。
まず某コンビニでマイナンバーの提出を求められたので、提出しました。
次に単発派遣バイトの登録の際になにか他のバイトをしていますか?と聞かれたので、
コンビニでバイトをしていますと答えたところマイナンバーは提出していますか?と聞かれました。
すでに提出していると主旨を伝えたところ、それならばマイナンバーを記入していただく必要はありませんと言われました。

この時疑問に思ったのですが、
ある一つのバイト先でマイナンバーを提出すると、
他のマイナンバーを提出してないバイト先での収入も行政側にわかってしまうものなのでしょうか?

例えば3つのバイトの収入のトータルが110万だとして、
●コンビニ:50万
○ パスタ屋:50万
○ 単発バイト:10万
に区分できるとします。
●のコンビニはマイナンバーを提出しています。
が、○が付いている他のバイトは提出していません。

行政側から見ればマイナンバーを提出しているコンビニのみ収入がわかりトータル50万となるのか?
それとも一つのバイト先にマイナンバーを提出すれば自動的に他のバイトの収入もわかるのでトータル110万となるのか?

バイト先でマイナンバーを提出するのは行政側が私たちの収入をより分かりやすく把握し、
103万を超えた際に税金の徴収をより効率化させるものだと聞いていますが…。

わかりにくい文章だとは思いますが、皆様の回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

マイナンバーを店舗に提出しなくても、役所には分かるシステムです。



見方を変えると、脱税の恐れありと判断されかねないですね。
    • good
    • 0

マイナンバーについてよく理解されていますね。


ご理解しているように、マイナンバーはすべてのバイト先で提出するものになります

主となるバイト先以外に提出しなくていいのは扶養控除等申告書という書類になります
これにマイナンバーを記載する欄があるので、パスタ屋と単発バイトではマイナンバーが
必要ないと勘違いしたのでしょう。
本来は扶養控除等申告書とは関係なくマイナンバーを提出する必要があります。

>行政側から見ればマイナンバーを提出しているコンビニのみ収入がわかりトータル50万となるのか?
それとも一つのバイト先にマイナンバーを提出すれば自動的に他のバイトの収入もわかるのでトータル110万となるのか?

給与を支払う事業所は、市区町村に給与支払報告書という書類を提出します(源泉徴収票と内容は同じです)これによって市区町村は住民税を計算するわけですが、マイナンバーが記載されていなくても
H27年分以前と同じように住所、氏名、生年月日等のデータをもとに計算をします
マイナンバーの記載がない給与支払報告書は受付ないなどと規定してしまうと課税漏れが大量に発生して
しまいますので。
現状ではまだマイナンバーの記載があると検索や突合がしやすい程度の効果であって、マイナンバーが絶対とまでは機能していないように思います。

このように、ご質問者さんの収入はマイナンバーの提出がなくてもトータル110万円とわかるようになっています
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!