
わたしは一人暮らしで、2DKのアパートに住んでいます。
6畳の部屋が2つと、6畳のキッチンが1つです。
ネットで、2DKなどの部屋は電気やガスなどの光熱費がかかる(1ルームより)…と書いてありました。
部屋が増えると光熱費も高くなるのでしょうか?
現在、1月で電気代1500円ぐらい、ガス代(プロパン)3500円ぐらいです。
1ルームだとそれより低くなるんでしょうか?
わたしは暗所恐怖症なので、毎日一晩中電気をつけたまま寝ます…そのぶん電気代がかかりそうですが…。2部屋の電気をつけたまま寝ることもあります。ラジオも一晩中つけています。(部屋じゃなくて、それで電気代かかっているのか?)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電気はアンペア数により基本料金が変わります。
ブレーカーの所にアンペア数が書かれたものがあります。数字が大きい程基本料金は高くなります。通常30アンペアあれば難なく生活できます。あとは使った分だけの使用料が加算されるだけですので、部屋の広さは関係ありません。1500円は安いですね。今のままで心配ありません。No.4
- 回答日時:
1500円って安いよ!
ワンルーム住んでてもほとんどの家庭は2000円は越えてるとおもいますよ!
俺は月に何回かしか帰ら無くても電気代1000円いかへんぐらいですね!!
No.3
- 回答日時:
部屋数(広さ)で変わる光熱費は、照明や冷暖房の電気代ぐらいでしょう。
部屋が増えれば電灯の数も増え、冷暖房は空間体積に比例します。
ガスは用途が調理、お湯、お風呂であれば、影響は人数でしょう。
No.2
- 回答日時:
暖房にしても冷房にしても,部屋が広ければエネルギーは多く必要です。
そもそも空間が大きければ,空気の量が違うし,壁とか床の面積もある訳で,表面が温まったりするにはそれだけのエネルギーが必要。
あとは,断熱効果もありますね。断熱材があるかどうかもあるし,部屋が広ければそれだけ表面積が増えて,放熱もしやす。
私が昔住んでいたアパートは冬の朝は凍えるほど寒かったけど,同じ町内に新築して驚いたのが,朝寒くない事。(寒い事は寒いがアパートの比ではなかった。)これは,面積よりも断熱材が無かったからでしょう。さすがに新築の家の方が2倍以上広いし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 4 2023/07/12 13:33
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの生活保護とエアコン 3 2022/07/31 12:10
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- その他(結婚) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 11 2023/07/29 16:09
- 電気・ガス・水道 ガス代と電気代を安くしたいです 光熱費をそれぞれ別々に支払っていますが、電気とガスを一緒にして支払う 4 2022/08/17 23:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 通信費・水道光熱費 プロパンガス物件からオール電化物件に引っ越すと何パーセントくらい光熱費が減りますか? 2 2022/08/25 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏電ブレーカー
-
安全で最強の暖房を教えてください
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
100円ライターの火がつかない
-
公共料金の値引き 大阪ガス「ガ...
-
都市ガス敷設管の引き直し
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
最近レオパレスで一人暮らしを...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
やかんの火をかけっぱなしだっ...
-
ガス代 アパート(大東建託)のガ...
-
ガス(都市ガス)、電気、会社を...
-
一人暮らしガス代一万使いすぎ?
-
ガスコンロ(グリル)の押しボタ...
-
乾太くん 東京ガス製 or リン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が25000円でした... 夫婦...
-
一人暮らしの8畳一間で月の電気...
-
電気代にびっくりしました、 今...
-
ロシアと中国のせいで灯油は高...
-
安全で最強の暖房を教えてください
-
電気代、月額いくら位ですか? ...
-
エアコンの設定温度 暖房の28℃ ...
-
漏電ブレーカー
-
エアコンの除湿と冷房はどっち...
-
今年の夏は、リビングのエアコ...
-
一人暮らしで、オール電化と都...
-
冷房の電気代って1日12時間使っ...
-
エアコンの電気代は、冷房と除...
-
エアコンについて
-
私は昨年度で定年退職となり、...
-
関西住みで賃貸、2LDK二人暮ら...
-
エアコンの電気代って 元々の部...
-
初めて1人暮らしする者です。最...
-
1月の電気代が35000円
-
1人暮しをしたら光熱費どれくら...
おすすめ情報