dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場であんまり相談できる人がいないとき誰に相談しますか?

職場は仲は悪くないですが愚痴をな話すようでちょっと気が。
上司も相談しても多忙で話も忘れてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 紹介などではいったわけではありませんが
    年齢が近い人がいないのでなかなか話できてもしっくりこなくて

      補足日時:2017/02/09 14:55
  • たくさんご意見ありがとうございます。
    お酒の話が出てますが…

    飲めません。田舎なので本当の仲良しも
    なかなか会うのが難しいです。
    飲み屋なんてたいしたとの近場にないです

      補足日時:2017/02/10 22:13

A 回答 (5件)

内容によるかと思います。



仕事内容の相談であれば同僚や上司に、愚痴という形ではなくて「私はこの仕事をこういう風にやりたいです」と言ってみます。多忙な上司に対しては書面で話を通したり、時間と場所をセッティングした上で自分の考えをプレゼンテーションします。上司や同僚がそのプレゼンをいいなと思えば業務改善になります。プレゼンして共感してくれる人間が集まれば力になってくれたり、話を聞いてくれたりするようにもなります。プレゼンの内容が受け入れられないというリスクもありますが、それでもあなたにがどういう人かは伝わるし、ただの愚痴でなく自分の思う案を出すというのは少なくともマイナスではありません。保守的な人間から反感をかったり、生意気だとは思われるかもしれませんが、ただ愚痴ってしまうよりは改善案を考えて提出する方が建設的です。

内容が、新人でまだ仕事を覚えてなくて辛いとか個人の問題の愚痴なら、職場外の友人に言いましょう。職場でダメだった企画の愚痴や理不尽も別の職場の同年代の友人に相談すると思わぬ解決案が見えたりすることもあると思います。違う業種の友人なんかと飲んでいると全く違うポイントに着眼してきたりします。私は友人と予定が合わない時にはバーとかで飲んで、誰も自分の話に客観性を求めないところでバーテンダーさんに気持ちだけ吐き出したりしたこともあります。これは特殊ケースですが、あの人たちは人生経験も豊富だったり、個人を特定できない範囲で自分の聞いた体験談を教えてくれたりもします。

トピ主さんがどれに該当するか知りませんが、私はそんな感じです。参考になればいいのですが。
    • good
    • 0

職場での知り合いは「よき友人」となり難い。

上司は仕事基準で何でも判断するから、愚痴の類を聞いて貰うのは無理。(失礼にあたるかも)
永く社会人をやって、転勤も他業種の人も、付き合いは出来るし話の合う人も居る。しかし社の事情で突然居なくなる、職種が変って話し難くなる。

近隣、住み始めの事情にもよるが、本音で語る事は一寸躊躇いを覚える。等々で行き着く所は「本当の友人は学生時代に出来る」という原始的定説に戻る、というのが何十年も生きた私の結論。異性の友人は難しい、金を貸したら友ではなくなる、等は後から聞いた話、そうかも知れないが何だか味気ない世の中だ。
    • good
    • 0

自分で決めれば良いだけです。


あなたが大人であるなら、他人に依存しようとされるのはそろそろやめた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

愚痴なんかなら、知人や友人とかの気の合う相手と酒飲みながらとか。


愚痴なんかは、さっさと忘れてもらった方が良いですが。

--
業務上の問題とかなら、段階的な相談先だと、
・グループ長、班長や主任
・直属上司、課長
・更に上の担当者、部長
・総務や人事なんかの部署の窓口
以降は内容によりますが、
・労働組合
・社外の労働者支援団体
・労基署なんかの行政の相談窓口
とか?


> 上司も相談しても多忙で話も忘れてしまいます。

相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録をしっかり残しておいて下さい。
繰り返し相談し、そういう記録を重ねる事で、更に上の担当者へ相談するための根拠になります。

目の前でメモを取るとかして、記録を残している事をアピールすると、対応が変わる場合もあります。
    • good
    • 0

派遣で働いているので、現場で困ったことがあれば担当営業にメールします。


そこまでではない細かいことなら、上司に言います。
愚痴は言わないです、聞いてくれる人がいないし、いても迷惑ですしね。
そういうのは自分の中で消化しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!