dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で話す人がいない。
私は、今まで働いてきて全然喋って来なかった訳では無いのですが…やはり、話す人がいません。
いざ積極的になると空回りしたり、話してくれなかったり…。無言に慣れすぎてしまっていて、話す気が起きないのです。上司からも友達出来たか?とか常に聞かれるし…休憩時間は、1人でボーッとしています。
皆は、集まってわいわいしています。
本当にどうしたらいいのか分かりません。
皆さんは、職場で話する人いますか?
そりゃあいますよね?
私ってやはり変ですか?

A 回答 (2件)

はじめまして。

お気持ちすごく分かります。私も同じ経験をしたことがありました。私の場合は一人が慣れているし気になることはありませんでした。が、やっぱり本音はやっぱり寂しいですよね。皆の中には入りたいけど、どう入っていいのか分からないと思っているのなら、自分が変わるしかないと私は思います。
 で、そこでキャラクターを作ってみてはいかがでしょう。それも面白いお笑いキャラやちょっとかわいい天然キャラなど、人にはいろいろありますよね。少しずつ相手に「明るい人、面白い人」という印象をちょっとずつでもわかってもらえるようになったらチャンスです。相手は自分に興味を持っているということですよ。そこで昨日のテレビの話とか面白った話をするとか、他にも相手の興味があることに賛同してみて、ちょっと話の流れでボケてみるとか。とにかくやり方は色々ですが、相手に自分の「面白い、明るい
楽しい」という印象をつけることで、だんだん皆さんの印象も変わっていき職場での輪に入っていけるのではないかと私は思います。よかったら、ご参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/03 13:48

いえ、変なのは周りです、小学生並みに誰かを仲間外れにして楽しんでいるだけです!



あまりにもひどかったら、働く場所変えた方がいいですよ、

私も同じ経験有りました、その時は、必死に仕事覚えて、一番になるまで歯食いしばって頑張りました、そうしたら、周りが変わって仲良くなりました、

どっちかと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/03 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A