アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那が鬱病になり
旦那が自分の母に
打ち明けましたが、旦那母は
「頑張りや!仕事は辞めたらあかんよ」
と言う言葉だけで
それ以来音沙汰なしです。

私の母は
何かと支援してくれたり
気にかけてくれたりしています。。

子供が病気になっても結婚してたら
こんなものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

昔の人は、「うつ病は心が弱いからなる。

心を強く持てば大丈夫」と思っているし、また、退職や離婚も「心が弱いから我慢できなくなし、一度、道を外れたら条件が悪くなる。世間体も悪い」と思っています。

もし同居していたら「なんで会社に行かないの?」と毎日責めたでしょう。
子供が自死するまで理解できない親はたくさんいると思います。

同居していなくて正解です。
音沙汰なしで幸いです。
理解がない人が身近にいたら、治療に専念できませんよ。
    • good
    • 0

鬱を治すのは自分自身の気づきです


新しい家庭を作っている人間にいちいち口出してくる
親も親だね
まして 嫁に行った人間にさ
儀母が
あんたにこうしろ
ああしろ
原因は
あんただよ
って 責められた方が良かったとでも言うの
大人なら夫婦間の問題は
口を出さず
助け合って 二人で解決してこそ
絆って物が深まるんですけど
また ママのおっパイ飲んでいらっしゃる
奥様には大人の配慮すら読めんわな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ旦那が体の病気でも
同じことを思いますか?
生きるか死ぬかの
瀬戸際なのに
わが子を無視しますか?
何歳になっても
子供は子供だとおもいますが。
冷たい人間なんだなーって
感じます

お礼日時:2017/02/16 16:34

うつ病への理解が足りないのでしょうね。

特に年配の方は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに年配のかたは
甘えてるとか怠けてるとか
思われるかもしれません、、

お礼日時:2017/02/16 16:35

そんなものじゃないですか? 


具体的には何を期待しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かあれば相談のるからね
の一言くらいあればと
思います。
まあ、もともと子供に無関心な
親だったとは言ってましたが、、

お礼日時:2017/02/16 16:36

うーん、「頑張れ」は鬱病の人にとってはNGワードですが・・・。


鬱病の時は転職・引っ越し・離婚など、大きく人生が変わるような事をしてはいけないって話もあるし。
大黒柱となっている旦那さんが退職し、生活が困窮したら質問者さんまで巻き込んで不幸になることを心配したとか。
逆に旦那さんを心配しすぎて、毎日電話をかけてきたり、質問者さんを責めたり、勝手に心療内科に連れていったりとか過干渉な事をされなくて良かったかもですよ。
男性の親って、女性の親よりも結婚した子への関わり方が難しいように思えます。
    • good
    • 0

親子関係や、うつ病という病気の理解度によっても様々だと思います。

また、奥様を信用して任せているというケースもあるように思いますね。
    • good
    • 0

ご主人のお母様は鬱病の事よくご存知じゃないのかも知れませんね。


昔の人だったり、周りにその様な人が居なくて情報が少ない人は、怠けているとか気の持ちようで直るとか平気で言いますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!