dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキのオートエアコンはどうして必ずACがオンになって外気取り入れになるのでしょうか。
冬場などコンプレッサ回す必要が無くても必ず回って排気ガスも入ってくるし最悪。
オートを押した後、いちいちACオフにして循環に切替なければならないなんておかしくね。

質問者からの補足コメント

  • スズキの四輪車です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/13 22:10
  • スズキの四輪車です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/13 22:11
  • 我慢できないし理由が知りたい

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/13 22:12

A 回答 (8件)

私もスズキ車のオートエアコン付きですが、確かにそうですね。



私は、常時、外気導入で気にならないので、めったに切り替えたりしないですし、冬場はオートを使わないので気になりませんが、都会地などで排ガスが臭いとかで外気を入れたくない場合はいちいち不便だと思います。

聞いた話ですが、オートエアコンはどこの会社も、ほとんどそうらしいですね。
オート~~というのは、他人任せですから、そのようにプログラムされている場合はどうしようもない、と思います。

理由は、たぶん、車は、フロントガラスがくもるから、基本的に普段は外気導入にしておくものである(視界確保が優先)。
トンネル内とか、夏場で冷房を早く効かせたい場合、など、必要に応じて切り替えるものである・・という話を聞いたことがあります。
(夏場で、冷房の最初だけは自動的に内気循環になりますよね)

そういう風にプログラムしているのだろうと思います。
個人的な好き嫌い?には対応しないのがオート~~です。
昔のオートで、外気内気の切り替えが別のレバーやボタンであったのは自分の自由にできたんですけどね。

プログラムなら、カスタマイズで書き換えできるような気もしますが。
スズキに問い合わせてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ここで訊かずにメーカーに問い合わせて見たら如何?

    • good
    • 2

>どうして必ずACがオンになって外気取り入れになるのでしょうか。


 内気循環にすると内側が曇るが、
 曇りを取り切れるほど除湿能力が高くない(コンプレッサーな)のか、
 気密性が高いために、搭乗者が吐く息で車内の二酸化炭素濃度が高くなり
 ドライバーの眠けを誘う/居眠り運転を防止するため。

どの車種も「外気導入」で走行するのがセオリーです。
    • good
    • 0

そもそも外気を入れながら空調するのが基本と考えられているのではないでしょうか。

冬場はどうしても曇らないように外気を取り入れるように設定されていると思います。夏の冷房だと設定温度よりある程度以上室内温度が異なる場合は内気循環から始まり設定温度に近づくと外気を入れるように変更されます。(スズキ車フルオートエアコン車)
わたしは年中空調ONで夏場など暑い時だけコンプレッサを作動させるので問題を感じていません。
    • good
    • 0

たぶん、それが世界基準だからでは。

アメリカ車には、内気循環という発想すらないし。
    • good
    • 0

23区にはスズキの店はないんだけど?田舎者なの?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

スズキは格安だから我慢しろよな。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言われても百万だからね。やっぱおかしい。

お礼日時:2017/02/13 22:21

スズキってバイク屋じゃねーのか?バイクにエアコンは不要だろ。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここは車のカテだから

お礼日時:2017/02/13 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!