アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

急性白血病(89歳)の在宅看取り

・猫がいて菌がいる可能性がある
・今日亡くなるかもしれない状態〜一週間が寿命
・うちは暖房器具なし寒い
・モルヒネなど緩和治療受けられるか
・移動する体力はあるのか
・どうやって病院から運ぶのか(一時間くらい)

やっと入院できたのに、わざわざ自宅で看取る意味がわからないので、私は反対なのだが、皆様(医療者)のご意見聞かせていただきたい。

質問者からの補足コメント

  • 先日、私が病院に行った後すぐ亡くなったそうです
    受験があったので両親も気遣ったのでしょう
    楽に逝ったときき安心しました。
    みなさま回答ありがとうございました。

      補足日時:2017/02/17 07:03

A 回答 (7件)

モルヒネが使えるかどうか、移動手段など担当の医者と相談するのが一番かと思いますよ。

最後の看取りは最後は家族が決断するとは思いますが、患者さんにとって少しでも楽な方法はどっちなのか相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/14 06:08

今日亡くなるかもしれない状態なら


何も考えず在宅看取りでもいいと思います
病院で亡くなるより
自宅で亡くなった方が入院費、治療費を抑えられますし
それだけではなく
気持ちの問題です
どうせ亡くなるのなら苦しまず自宅で看取ってあげたいって考えかもしれません

逆に貴方が病院で看取って欲しいって考えも貴方の自己満足にすぎません

他人に看取られるより
家族に看取られたいはずです

その方の最後の場所を選べるのですから悔いのないように
よく話し合っていい決断をしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母方の親戚はガンで亡くなられているそうで、皆さんかなりの苦痛で、モルヒネを使って楽に逝ったそうです。ただ白血病だと痛みなどはあるのか、在宅で緩和治療はできるのか?などの情報がわかりません。母(一応医療従事者)によると在宅で緩和治療はできないとか。24時間医者がいるわけではないでしょうから。苦しみながら逝くなんてみんな望んでないと思うんです。因みに相談者は孫娘です。痛みに耐えてまで家族に看取って欲しいのか?祖父は十分に家族や自宅で老後を過ごしたように思います。病院で看取って欲しいといったような事は一切思いません。

お礼日時:2017/02/13 23:55

相談者の気持ちもわかりますが、直系親族が判断した事ですから、相談者がどのくらいの血縁者か判りませんが下手に首を突っ込まない方が無難です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日祖母と話をする時に、医療従事者の方の意見を聞いておきたいと思い質問を立てました。様々な意見を伺うことが目的ですのでお気遣いなく。

お礼日時:2017/02/13 23:36

本人の意思関係なく、息子と妻の希望です。

医者が何と言ってるかはその場にいた訳でないので分かりません。一つには距離的に看病するのが難しいこと、一つには自宅で最後は看取ってやりたいという希望だとは思いますが自己満足に思えてなりません。

一概には、自己満足的行為とは断定できませんよ。
病人が以前に希望している場合もあり、それを実行するとすれば親孝行ですよね。
夫婦親子間で、どの様な話し合いをしていたかは、部外者は知り得ないもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁ、そうですが
私は身内ですからね
負担の掛かるおじいちゃんの身体の方が心配です。

お礼日時:2017/02/13 23:27

本人は、自宅を希望したのですか?


相談者の説明通りなら、かなり重篤な状態ですので、医師が許可する時は「本人の希望」が最優先となります。
移動には、「寝台車」「民間救急車」を利用する事になります。
体力的には、相当な負担を強いることになりますので、死期を早める結果になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本人の意思関係なく、息子と妻の希望です。医者が何と言ってるかはその場にいた訳でないので分かりません。一つには距離的に看病するのが難しいこと、一つには自宅で最後は看取ってやりたいという希望だとは思いますが自己満足に思えてなりません。
情報提供ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/13 23:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい!
何が言いたいのか全く分からないです。

お礼日時:2017/02/13 23:13

急性白血病(89歳)・・・・・・難しいですね。

やはり自宅にいる方がいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宜しければ理由をお聞かせください。

お礼日時:2017/02/13 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!