アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段はビールを週1缶程度飲むのですが、
最近甘酒(吟醸酒粕)にはまってよく飲むようになりました。
米から作った甘酒は美味しいと感じていません。

今までは夜だけ飲んでいたのですが、
あの香りがたまらなく好きで三食飲むようになっています。
依存症になりやすい体質というのもあり少し不安を感じています。

甘酒でアルコール依存症などと言うことはありますか?
それとも、三食ご飯を食べたいような極々普通の反応ですか?

A 回答 (6件)

甘酒事態にアルコール依存症に成るほどのアルコールは入っていないので大丈夫でしょう。

知り合いにアルコール依存症の方が居るが、体や脳がアルコールを欲しがる体質に成ってしまい、コントロール出来なくなり、生活や精神(自己嫌悪等)に悪影響が出始めたら依存症と言えますが、甘酒(アルコール1%未満)でそこまでなる事は無いと思います。一時的なはまり事の範囲内だと思います。体にも悪いものでは無いと思います。ビールを週一度なので全く問題有りません。本当にアル中に成れば、度の強い酒がほしくなります。
私は酒が殆んど飲めませんがアル中の友人の悲惨な話を聞いているので 、理解はしているつもりです。
    • good
    • 1

質問内容だけで答えるとすれば、問題は起きにくいと思いますが、


現実面として考えるなら、依存して問題か問題でないかの問題。

酒(アルコール類)と言うのはそれ自体にたしかに依存性があります。
しかしその根底となるものとして、日常のストレスの度合いが大きく作用します。
言い換えれば、
アルコールでなくても、自分の欲求を満たす行為(例えば食べること、買い物をする事※病名で言えば過食症や買い物依存症など)はすべて依存があるということです。
あなた自身がストレス(日常の不快な出来事や苦痛)を、
その行為によって忘れられるから、それを楽しみにして飲んでいる場合はたとえ甘酒であっても危険度が高いといえます。
なお、自分のストレスを適度に発散し溜め込まない生活ができている上で、
好きなものを摂取しているのであれば、問題はないと思います。


参考まで
    • good
    • 0

100年続ければ、可能性が出てきます。

    • good
    • 0

アル中(依存症)よりも、毎日飲んだら糖尿病になるよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お米の粕ですし、ご飯よりも糖尿になるリスクは低いのではないでしょうか?

また、砂糖(ショ糖)も甘さを出すために入れますが、
http://www.kudamono200.or.jp/number/answer_08.html
主食の米とくらべGI値が低いですし、寧ろ、糖尿病対策に適した食材ではないでしょうか?

お礼日時:2017/02/14 19:19

残りかすなので、アルコール残量は極めて低く、


依存症になるような量ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低濃度でも毎日飲み続けると依存性が出て量が増えると聞いたことがあり気になっています。また、
http://www.coffeespark.com/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3 …
アルコールは依存性が高く、身内にいるのとコカインと同程度言う話があり不安というのもあります。
因みに、酒粕そのものは加熱前には8%程度のアルコール度数があるようです。
一応泡が出る程度には加熱していますが、正確な度数が分からないのですよね・・・検査キットも探したのですがかなり高価なようでした。

お礼日時:2017/02/14 19:24

子供が飲んでもお咎めなし。

アルコール度はゼロ。名前に酒と付いているだけ。

余り飲み過ぎると糖尿には成るかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

GI値は砂糖よりも低く寧ろ健康には良さそうなイメージがあります。

また、多分仰っているのは、米から作る甘酒だと思います。
酒粕から作るタイプは原料に8%ほど含むためこれが気になっています。
私は後者の方が美味しくこちらだけを飲んでいます。
一応、泡が出る程度には煮るのですが、あまり沸騰させると吟醸の香りが飛ぶ止め、どこでアルコールが抜けたのか判断が難しく思っています。

お礼日時:2017/02/14 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!