dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。教えてください
わたしはまだ小学生でお金たなどつかう事が出来ません。なので、お金を使わないで3週間くらいで10㌔5㌔痩せたいです!いい方法を教えてください、

A 回答 (10件)

現在の体重と身長 性別と年齢を教えてください。


基本的に小学生のダイエットには反対です。
    • good
    • 0

バナナ、月見そば、月見うどん



めんつゆを沸騰させて、そば、うどん、を2分ゆでれば出来上がり

それに卵、味付けのりをのせてOK!!

スープまで飲めばお腹いっぱい♡
    • good
    • 0

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_qa/
体脂肪は分解→燃焼の順に減っていきます。
この分解がポイントで無酸素な運動、タンパク質の摂取によって行われます。
分解がなされないままのカロリー消費は筋肉の減少がメインになり余計に痩せづらい体質になってしまいます。
1日体重1キロ辺り、0.6~1.5グラムになるようにタンパク質を摂るなどが良いでしょう。運動後2時間は糖質の摂取は避けたほうがダイエットに効果的です。

表参道、青山、銀座、名古屋、心斎橋
女性専用パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングジムCharmbody
    • good
    • 0

小学生の場合は、運動と健康的なバランスの良い食事を取ることしかおすすめできることはありませね...



ただ、これだけは言わせてください。
絶食はぜっったいにしないように。
大人がするだけでも体がボロボロになるのに、体がまだ未完成な小学生の体じゃ将来にもかなり響きます。
将来もいい体型でいたい場合は絶食はしないでください。
「絶食 デメリット」と調べれば理由が分かります
    • good
    • 0

それ元の体重いくつだよww

    • good
    • 0

朝、昼、夜は、3食食べて運動は有酸素運動、間食は控える。


どうしてもお腹がすいたら、暖かいもの(糖がはいっていないもの)を飲んだりすると良いと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0

> 3週間くらいで10㌔5㌔痩せたいです!



それ、痩せるんじゃなく減量ですよ。
本気ならこちらが参考になるはずです。

【減量体験】1カ月で体重を15キロ減らしたボクサー流ダイエット法 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2135287901091879001

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張ります

お礼日時:2017/02/15 06:33

朝はフルーツ·野菜·ヨーグルトなどを食べる


↑朝は体が排出傾向にあるのでパン、ご飯などの主食類は控えた方がいいみたいです

昼は代謝が1番高い時間帯なのでこの時間くらいは気にせず食べる(この時間ならお菓子1つくらいは平気だと思います)

夜は少なめで、なるべく7時〜8時までに終わらせて、あとは何も食べない!

お風呂は湯船に15分ほど入って血行よくして、お風呂上がり30以内に筋トレ300回(筋トレはダイエットにもいいみたいです)or有酸素運動

食生活のおすすめはこんな感じです!とにかくお菓子·ジュースは絶対に我慢で、運動量を増やせば5㌔痩せられるかは分かりませんが、ダイエットは成功すると思います!

まだ体が出来上がってない年齢なので、過激なダイエットは今後の成長に影響しちゃうので、無理せず頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になります。

お礼日時:2017/02/15 06:34

学校が終わったら軽くジョギングする事やまたてつぼうなどを使って色んなうんどうしてみたり、風呂上がり足のケア、もしっかりして、↓


ふっきん→はいきん→うでたてふせ→
といったじゅんばんを15かい3セットをまいばんするとだいぶ違うとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2017/02/15 06:35

基本は食べるものを減らして、運動する。


ただ、まだ小学生、5キロも10キロもやせるなんて考えなくてもいいのでは?
しかも短期間で痩せても必ずリバウンドが来ます。じわじわ痩せていくほうがそのあと体重を維持できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2017/02/15 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!